忍者ブログ

自分の周りで日々起こった事や思った事を書いてます。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はディーラーに、先日のタイヤハウスインナーカバーのビスの修理に行きました。
duo_h.jpg







先日の点検では午後だったから、帰りは渋滞に巻き込まれて~だったので、今回は朝一の予約で行ったんだけど。。。。。。今日は都内混んでましたね~なんだよコノ車の量は!!!ってね(笑)
いつもの如く~山手トンネル経由で向うのだが、乗った早々チンタラだよ。。。よく見ると都内ナンバーでなくて、他県ナンバーの多い事。。。。。みんな天気いいから何処かへ行楽なんですか~?って。。。。
このルートだと東北道関係からの流入だね。。。。皆さんは~(笑)
まあそれは良いんだけど~クロスのジャンクションでの走りは、どうにかして欲しい。。。。
こっちは入れてあげるんで前を空けてあげたのに。。。ウインカー点灯させながら入ってこないし。。。。
も~も~も~さっさと入りなよ!ってブツブツ言ってましたが、まあイライラしてもしょうが無いので。。。。
その後今度は4号に入り込むんで、また渋滞。。。。。みんな順番にって。。。。。おいおい!FIT!!そりゃないだろ?みんな交互にって。。。。あ~ムカツク!入れてくんないし。。。。後ろに入ったけどさ!
無限ステッカー貼ってるし。。。。。←関係ないね(爆)

船団走行で進みましたが、なんとか目的ICまで止まらず流れて~後はバイパス走って~なんとか予約10分前に無事到着~

友人営業君は色々と大変な事項をこなしていたので、放置されながらコーヒー飲んでしばし休憩~
なんだかんだで30分で終了。
内容はインナーハウスの修理/ゴルフ4系のあるパーツとの互換性を確認してもらう/DSGのリセットでした。
あと一つ失敗!!!リビングホームの設定をOFFにしてもうのを言うの。。。。忘れた。
前回この設定をOFFにできると聞いたので、今回やってもらおう!って思ってたのに。。。。言い忘れた。。。

それに気がついたのは帰りの高速での渋滞中。。。。時すでに遅し。。。。
(最近物忘れとというか。。。。。(汗))

帰りもなんと渋滞だよ。。。。行きより性質が悪いチンタラ走行。。。。天気いいなら都内に向わないで行楽地に行きなよ~って。。。。ナンバー見ると長野県/山梨県のナンバーが多いな~何かあるのか?

どうにか昼に自宅に戻る。

昼食後、恒例ガレージ掃除!天気いいし暖かいからいいね~ガレージは冬は寒いから。。。。。。逆に夏は涼しいかもね(笑)
暖かついでに~初めてGTIの掃除をしました!!!いままで一度も自分でやらなかったんだよね(爆)今回やったのは内装部分だけ(笑)
多分一年半ぶり位かも?実家処分してからだから。。。。やっぱりいいね。外装は洗車屋さんに任せるけど、内装は自分でやるようにしよう!って思いました。
綺麗になったから、今夜一っ走り?なんて思いましたが~午前の渋滞で+掃除で疲れてしまって、止めましたよ。。。。。

夕食後、担当営業君から直電~ 「今日はゴメンね~」でした(笑)
「ゴメン序でに●●●●欲しいから送ってよ!」って俺(笑)
「いいよ~お安いことです~」って、あるブツを頼みました。まあ資料っていうモノですよ。誰でももらえるモノ!

切った直後に実母から。。。。。なんでも年金特別便の事で。。。。。色々と愚痴を聞いてまして。。。。はぁ~(爆)

その後テレビを見てたら、何故かティラミスが食べたいって事に。。。。もうコノ時間だとデパは無理なんで、7・11に。。。。。次女も一緒に行くって言うんで、仲良くお買い物~
特別に杏仁も買ってあげたりして。。。。。甘いな俺(笑)

家に戻り速攻食べて。。。。。うま? お風呂入って。。。。今に到ってます。

今日はなんだが凄く充実した一日だったな~明日はまた。。。。。ふっふふふふふ。。。。 では!

PR

今日は午前中からGTIの事で、1人でお出かけ。。。。。ホントは次女も一緒に行く予定でしたが、一輪車検定の事を本人は忘れてまして。。。。(苦笑)

先ずは昨夜、山梨に行っていたんでガソリンを給油。近くのセルフじゃないスタンドへ。。。。
現金会員カードを使うと、近くのセルフの人気店より安いのです(笑)セルフが嫌いなんでね~セルフより安いって嬉しいです。

そして首都高使ってマイスターの所へ。。。。。。。(何故か環八近辺激混みでしたな。)
何しに来たって?先日のインタークーラーの件じゃ~ありません。ラムエアのフィルター交換です。
再利用可能なK&Nですが、洗ったら乾くまで使えない~だから2個あれば交互に使えば便利でしょ?
長く乗るんで2個あってもいいしね~
今回の交換はマイスターにお任せ。。。。。次回からは自分でやらないとね。だけど一つ工具を買わないといけないんですよね~専用工具ではないんだけど。。。。。
次回は自分でやる予定(笑)だから、交換手順~コツ?などを逐一見てました~
IMG_1258.JPG







でっ!マイスターが「ブログネタに撮ったら?」って言うんで、パチリと(笑)
左が使用後(走行は約9500キロ)右が新品です。
その後インタークーラーの件やその他の事(色々ね。。。ふっふふふ)でちょっと話して、支払いを済ませ~次なるお店へ

次なるお店はディーラーです。 12ヶ月点検です。
まあ作業お任せで、ショールーム内にてウダウダしてました。友人の担当営業君は土曜日なので商談等でアセアセです。まあその辺は私も理解しているし、成績伸ばした方が良いんだから~放置されていても別に?って感じです(笑)

点検意外でお願いしたのは異音。段差というか凸凹道で時々発生してました。
自分では特定できなかったカタカタ音の原因追求ですが、サービスマンは流石!ですね~特定してくれました。
なんと左フロントのタイヤハウスカバーのビスが数箇所割れてる及び欠損していて、ハウスのカバーがボディに当たってその音が増幅されて車内に響いていたそうです。
保障で部品交換なんですが、在庫するモノでもないので部品入荷待ちです。
応急処置をしてもらい、入荷後再度ディーラー入りです。

後は今回のメンテパックに含まれていない「ポーレンフィルター」を実費支払いで、交換してもらいました。
都内使用ですから、一年毎に交換しないとね。。。。空気悪いし(笑)

洗車もしてもらって大体二時間半の滞在。。。。。あとサービスマンとちょっとした情報交換して、ディーラーを後にしました。
ホントはもっとやりたい事や確認したい事があったのですが、混んでいたの次回入庫時にしました。
お土産にVWのメモ台と駄菓子詰め合わせ、AUリスモの大きい貯金箱(3台機種変更したしね)を頂きましたよ。

帰路では、異音は全くしません。(よかったよん!!)
オイル交換+エアクリフィルター新品!これで気持ちよく運転できます~。

次のステップについて、またまた研究の日々ですな。。。。

昨夜、 この方 と急遽密会してきました。前回と同じ場所で。。。。。だけど日曜日の夜だと、ガラガラですね。数台シルビアの方々が爆音響かせご来場なされましたが。。。。 
短時間の密会でしたが、色々と有意義な情報をいただきまして、眠れない日々を送りそうですよ。 
(逆に色々とアイデア提供させていただきました)
こういう短時間での定期密会ができるといいなぁ~と思います。オンラインでの情報交換もいいですが、オフラインの良さもありますからね。ダラダラでなく短時間でも内容が濃いと、いいモンですよ。

んでぇ~密会後~ちょっと遠回りして帰宅したんですが、 
IMG_1151.JPG







これを装着後~ずっと「D」で走行していたんですが、台数が少なくガラガラだったので、久しぶりにパドルでドライブしてみました。そしたら~ねえ~排気音が違う ~低音のいい排気音なんですよ。
こんなに排気音違ってたっけ????メタキャラ効果か?
当然~法定速度内ですが~気持ちよくエンジンが回転して心地よい排気音!貼り付くように走る足回り。。。。
いいね~いいよ~気持ちいい!!って、今更ながら感動してしまいました。
もともとテーマは「高速道路快適仕様」ですからね~それに合うように考えてモディファイしてきましたからね。
テーマや方向性をもたせないと、とんでもないのになっちゃいますから。。。。。そんなGTIにはしたくありませんのでね(苦笑)

でっ!次のステップは次のパーツで行こうと思いました。
コレか
48_10_93.jpg








コレ!
intercooler_mkv_large-thumb.jpeg







両方とも同じ機能のモノ。。。。考え方が違う一品ですね。 いまこの2つについて色々と研究中~
だけど上のメーカーのは、来月から値上げのアナウンスが。。。。。(汗)
だから上のでいくなら、今月中にどうにかしないと。。。。。って思ってます。

昨夜の この方 は上のを付けているんですが、効果の程を教えていただき~やっぱり!って気持ちになりましたよ。
コレはこれで~効果のあるモノですが。。。。。お値段がね。。。。。。
マイスターも取付やってみたいとか。。。。言ってるし。。。。。(笑)

コレをしたら今後の課題は「ECU」をどうするか?なんですね。現状でもトータル面では満足してます。
I.C付けてから考えますか。。。。。。(笑)

あっ。。。そうそう。。。。オメガのパーツヤフオクに出しました。まあ~モノがモノなんで、落札はされないでしょうね(苦笑) 少しでもI.Cの足しにでもなればと。。。。。。

ここ数日ガレージにてGTIのエンジンを眺めてる自分が。。。。。。
何故かというと。。。。見ていて気持ちいいから!
IMG_1191.JPG







こう~なんか「俺は!エンジン!!」って感じがぷんぷん。。。。。(爆)
見た目は殺風景ですから、人によっては美しくないって思うのでしょう。だけどこういう見た目が好きです。
。。。。美しい。。。。って思っちゃいます。要は機能然しているのが好きなんでしょうね。
もともとの
IMG_0757.JPG







この化粧カバーはエアクリーナーボックスも兼ねていますが、なんかなぁ~なんですね。
好きになれません。だけどメーカーも、ただ闇雲に付けている訳ではないでしょうから、それなりに理由があるんでしょう。外しちゃいましたから~これから何か起きるかな?

今のままでも良いのですが、一部気に入らない部分があります。その部分をちょこっとイジル予定にしてますが。。。。まあボンネットで隠れちゃう部分。。。。他の人にはボンネット開けないとわかりません。わかるのはサービスマン、ショップの人、私の見せびらかしの餌食になった人~だけどいいんです。自己満足の世界ですからね。

あと前々車のアストラ。。。。。このエンジンも好きです。
コレ!
DSC00068.JPG







ふる~って感じ。だけどいかにもエンジン!!って感じで好きです。
これもよく見てましたね~ GTIよりさらに殺風景ですが。。。。ね
一昔前のドイツ~って感じの排気音も魅力。アイドリングで「ぼ-----っ」ってね(爆)

ついでに懐かしきアストラの姿。。。。。
P1000041.JPG







うーーーん素敵です。この間の闇取引で2台のアストラに接して、いいなぁ~場所さえあれば~って痛切に思いましたね。このボティの赤ライン素敵だ。。。。このアストラの横にGTI置くと、、、、背が高いなぁ~って。
今ではもう。。。。。です。一部部品が生きてるんで。。。。大事にしてもらいたいです。よろしく~

オメガのエンジンは~
IMG_0049.JPG







これってちょうど過渡期って感じです。ちょっと化粧してますね~車自体は好きでしたが、エンジンの見た目はそれ程ね(笑)
ヘッドがプラっていうのが。。。。ちょっとね。。。。
GⅤもカバー取ってもプラ見えますが、下にちゃんと金属のが見えますんで。。。
オメガのは全部ヘッドカバープラです(耐熱のね)

他に好きなのはアストラGSiのDOHC、いすゞのG型エンジン(青、赤ヘッド)、GⅡのもいいなぁ~
とまあ~ちょっと思い出に浸ってしまいましたが。。。。。
結論は。。。。昔のエンジンが好きって事です。それだけです。

話が変わって。。。。。。
まあ方向性として、これからも見た目は他の普通のGTIと変わらず。。。。だけど見る人が見ると判るという方向性で。。。。昔でいう「羊の皮を被った狼」っていうヤツですね~私はヤギっていう噂も。。。。
見た目は普通なのに。。。。なんか音が違う~走りが違う~大好きです。同年代の人には判りますよね
コレって昔のモディファイ厳しき時代の産物かもね。。。。見た目変えてたら即御用でしたから。。。。
だけど天邪鬼だからなぁ~違う方向性に変わるかもしれない。

んでぇ~これから先にしたい事。

1.もう少し吸気系をいじりたい。
→ターボホース、DV、エアインテーク系 マイスターの嫌がる部分だな(爆)
2.それが終わったら禁断のECUかな? 
→ デジテックにする予定。そのセッティングに合せてやってくれるからね~
3.レカロ。。。。フルバケにしたいなぁ~(財務さんがうるさいから無理だなきっと。。。)
→キャンペーン中なんだよね~だけどコレはほぼ無理(財務さんには。。。。)
4.エンジンル-ムの一部モディファイ
→結構お気軽にできるから、イチオシだね(笑)
3月にDに行った時に色々と調べてから実行予定だす。

くらいかな~LED系は玉切れたら考えます。 電球色系が好きなんで。。。。ね
テールは野暮ったいから変えただけです。

最後まで私の自己満話に付き合っていただき。。。。ありがとうございました~(爆)

今日は午前中~色々と家の用事を済ませ~の、お昼たべ~のして、いつもの通りに首都高速使って行ってきました~
昼過ぎなのに結構路面がびしょ濡れのところもあり、フロントは薄っすらドロドロだよ。。。。洗車どうすっかぁ~と思いつつ、前回よりも早くマイスターの所に到着~
日曜日なのに。。。。いつもと違いヒマしてました(爆)
早速~作業開始!!当初はP-FLOだけを付けるって話でしたが、、、、、管径も一緒問題ないじゃんってみんなでウダウダしながら合体。。。。。作業は1時間ちょいくらいかな?
でっ!こんな感じに付きました。P-FLOパイプは途中で切断、ラムエア側は固定ステーを新規に作りました。(自分もやってみよう~って方、切りくずには注意してくださいね~管の中に残ってたりしたら大変ですからね)
まあ本来の取付方法とは違うのでP-FLOパイプがちょっと斜めになっています。マイスターは「斜め屋だなぁ~気に入らない。。。。」とぼやいてますが、オーナーの私は「気にしない~気にしない~」ですから(笑)
IMG_1190.JPG







化粧ヘッドカバー兼エアクリーナーボックス、持ってみると意外と重いんですね~ちょっとした驚き!!これで少しは減量だな(笑)
見た目カバーが無いから殺風景ですが、コレはコレで私的にはOK!!いいと思います~だけどちょこっと化粧は施す予定にしてます。まあ大体察しはつくと思いますが。。。。。

部品の付け忘れ確認、工具残しは無いか確認。。。。エンジンON。。。。アイドリングは変わらず(笑)
ブリッピングするとすげ~吸気音~おお~昔の記憶の彼方に眠っていたのがよみがえる。。。。
いいよ~いいよ~コレは!!!!
結構このエンジン動きます。マイスターはコレじゃまずいな~って事で、ジョイント部分を少し緩めて逃げを作ってくれました・結構コレって大事ですね。ありがとう~す~

支払いとレカロのセールス!!←ぴったりとはりつく恐ろしいセールスです(爆)
デジテックのお話~(う~んこれはどうしようか・・・マイスターの所から出すと一泊だけど~色々とあるしな~。。。。、直接行くとその日で終わるんだよね。。。う~ん上手くこの件も合体できないかな~]無理ですか???←誰に問いかけでしょうか?(苦笑))
と!キャッチのようなセールスを振り切り(爆) 試乗兼帰宅~帰りは一般道で。。。。。。

お~凄いよ~車内に響く吸気音!!それ+ブローオフ音!自分的にはコレ楽しい~マフラー排気音より好きです。R20爆走~って制限速度は守りますよ!!出だしだけ楽しんでるんです~。
だけどコレ財務さんには。。。。。
ん?待てよ。。。今は音楽無し(私はあんまり音楽聴いて走らないんで)だし~ラジオオン!!
おお~上手く相殺されるじゃん(爆) 財務さんが乗るときは最低でもラジオはオンだな!!(爆)

だけどこの吸気音、予想通り~純正のエアクリーナー周りはレゾネーターも兼ねてましたね。←当然だ(笑)
ラムエアでもそこそこ吸気音は聞こえてましたが、P-FLOに比べればかわいいモノです。
NAだとエアチャンバー/レゾネーターは有効(オメガの時のパワーボックスね~体感できますよ)だろうけど、ターボの場合は素直に吸気した方が良いでしょうから、今回のモディファイの効果は高いと思います。
またP-FLOは剥き出しエアクリですから、夏場の街中走行はかなりパワーダウンかと?その点ラムエアはカーボンインテークでカバーしてますから、それよりかはマシだと思います。

とっ!まあ~給排気の大まかな事は終わりかな?まだ細かいけどちょっと手間と料金のかかる作業が残ってますが。。。。。しばらくはコレで楽しんで行きたいと。。。。。?

たぶん無理だな。。。。。。だけどその前にガレージモディファイだよ。へっへへへへ


※値段変更しました。2008/2/13変更
そうそう~ P-FLO付けている方で~新品エアクリーナーいりませんか?2つあれば交互にクリーニングしてやれば。。。便利かと? 確か税込12600円のを宅急便送料込みで8000円はどうですか?高いかな?新品ですよ。手渡しなら7000円??(私は都内で~す) ご希望の方いますか?

※購入希望の方から連絡がありましたので、P-FLOの件は終了させていただきます。

今日はアストラ乗の方々と闇取引の日です。雪が降ると言われてますが。。。なにか?

昨日いつもの山梨高速走行の日でした。快適な山手トンネル。。。。。西新宿から渋滞。。。。高井戸料金所まて゜チンタラ。。。。。その後は八王子まで編隊走行でした。。。。。途中前が詰まっているのに後ろにピタッってはりつく車~うざいな~って思い、譲ったら富山ナンバーの黒のGTIですたぁ~初めての遭遇っていうかランデブー。。。。だけどぐんぐん煽って前を突き進んで。。。。。ダメだなこの人はと思いました。まあ同乗者も居たので安全走行で~放置して勝手に突き進んでもらいました。

んで~メタキャタにしてからはじめての中央~楽しみにしてました。
感想は~ぷらし~ぼ効果もあるでしょうが、高回転でのスムーズさは感激ものでしたね。逆に怖い位に思います。パワーは間違いなく上がっているでしょうし。。。。(街中での低速域の使いやすさもアップしてます)
なんていうか~回転の感じが気持ちいい!なんて表現していいのか?とにかく自分の気持ちに訴えてくる気持ち良さです。(他の人にとっては感じないかも?まあ私の車ですから。。。自分がよければいいんです)
P-FLOも入荷したって言うんで。。。。明日の施工も楽しみです~って全然タイトルと違う内容。。。(笑)

でっ!!!ここから本題 GTI傷が。。。。。。
高速利用が多いんで、フロントに付く傷ってあんまり気にしない。。。。勲章みたいなものみたく思っている私ですが。。。フロント意外は気になるんですよ。。。。。
1つ目は昨日。。。。中央にて。。。。結構走行中~石がコロコロ飛び跳ねてるんですね~
今の時期はスタッドレスの為か知りませんが、とにかくよく石がコロコロしてます。フロント部分に当たっているのはわかるんですが。。。。何故か右後ろから「ピシッ!!」って。。。。。おいおいって思いましたが、疲れてたんで気にしてませんでした。
今朝、いつもの抜け毛掃除で何気にGTIを見たら。。。。。。。。。。。。。。
IMG_1185.JPG







ふんがぁ~。。。。。。。。フリーズしてました。
まあ傷付いたのはしょうがない。。。。タッチペンと爪楊枝で。。。塗り塗りしておきました。

その掃除での出来事。。。。お犬様がGTIの周りをクルクルしてるんですが。。。。。何故か狭いところで方向転換しました。そっっっっこにはアストラのグリルが置いてあります。
床に落ちました~お犬様ビビル!グリル踏み付けて焦って逃げる~アストラグリルが暴れる~GTIに当たる~サイドスポの部分が傷が。。。。。アストラのグリルも傷が。。。。
サイドスポは梨地の無総塗装黒~修正不可能。。。。アストラグリル~タッチペンもう有りませんし、限定カラーだったし。。。。 さらにフリーズしました。

すまなそうにお犬様はしてましたが、一応怒りました、、、、、、その後はまた仲良く(爆)

まあ下回りなんで。。。。。グリルは飾りなんで。。。はぁ~

今日はこれからお昼食べて出撃してきます。場所はSAB環七です~14時頃からです~
寒そうだ。。。。。降ったらサミットに。。。。(笑)

え~と、先週金曜日のモディファイの興奮が冷めていないのに、新たな野望への計画がスタートしました。
ターボならECUチューニングしちゃった方が早いのですが、根っからNAで来た私は。。。。どうもね(爆)
まあ何処のECUチューンにしようかは決めてるんですけど、その前に吸気部分を更にステージアップしようと。。。。。計画をネリネリしました。 
ターゲットにしたのは「NEUSPEED P-FLO Kit」です。
p_flo02.jpg








※石川エンジニアリングさんのHPより画像お借りしてます。。。。。

これだとダイレクトに吸気ができます。
純正のヘッドカバー利用でやると、純正エアクリーナーの跡地がエアチャンバー/レゾネーターになっちゃってますよね~まあそのおかげで共鳴効果を利用して吸気音を小さくしてるんだと。。。現にP-FLO を付けると吸気音等がアップしているみたいですし~

まあこのまま付けてもいいんですが、当初懸念された事が。。。。。。それは
p_flo01.jpg







※石川エンジニアリングさんのHPより画像お借りしてます。。。。。

画像見てわかると思いますが、エンジンルームの熱気を吸いまくりですよね~まあ走行してればってのもありますが、出来れば遮蔽したいですよね?
実際NEUSPEEDの方でも「競技用推奨部品」って事でコールドエアインテークシステムって物もありますしね(GOLF5用は?です)ですから熱気の件はわかってる事なんでしょうね(笑)

そこでマイスターとの打ち合わせで、P-FLOと手持ちのGruppeM RAM AIR SYSTEMを合体させたらどうよ?って事に。。。。まあ合体できない事は無くて~ジョイント部分だけを考えれば、取り付けは可能です。
とりあえずパイプ径はお互いに不明ですけど、とりあえずはP-FLOを発注して、製品研究をしようと。。。。
でっ!最悪上手く行かなかったら、今の時期ならとりあえずP-FLOでも熱気は問題ないんで~それで行こうと。。。。でっ!問題アリアリなら、夏場には今のGruppeM RAM AIR SYSTEMに戻してもいいしね~

という事で、発注しました。予定では日曜日に取付及び研究会って事になりました。
まあカーボンフードが上手く付けば、断熱遮蔽版+ある程度は遮音板の代りにもなるから、良いのでは???
こんな事~考えるのは俺だけか?????なんて思いました←天狗状態(爆)

ココからが。。。。オチです。

ネットで~調べたら。。。。。。おんなじ事考える人いるんですね。。。。。もう施工しちゃってるし。。。。。はっははははは。。。。。。。o(_ _;)oシュン
よかったよかった~付く事がわかったじゃん!へっへへへへへへへへへへへへへ

うん!付く事が判ったから~よかったよ。。。。
日曜日が楽しみだね~ヾ( ̄- ̄(┬。┬)ゞ明日があるさ

◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ フリーエリア
◎ 最新CM
[01/27 「ぶ」]
[01/26 Teruzo]
[01/26 営業部長]
[01/23 「ぶ」]
[01/22 gakuちゃん]
◎ 最新TB
◎ プロフィール
HN:
HP:
性別:
男性
職業:
個人事業主
趣味:
いっぱいある
自己紹介:
都内に住む、VW乗り
◎ バーコード
◎ ブログ内検索
◎ 最古記事
◎ アクセス解析
◎ カウンター
◎ お天気情報
◎ アクセス解析
◎ アクセス解析
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]