自分の周りで日々起こった事や思った事を書いてます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日告知したモディファイ~ たぶん今日~金曜日に届くだろうと思い用事を早々に済ませてる時に、午前早々に宅急便で届いたとの連絡が~マイスターからありました。 速攻~自宅に戻り、準備をします。う~む今の時間からで下道だと昼すぎるなぁ~やっぱり首都高だな! マイスター詣でに使ってみましたよ~やっぱり早いよ!!今まで空いていても一時間半はかかっていたんだけど~35分で到着!! 便利です。お金はかかりますが、時間には変えられない。 その増えた時間のおかげで、もう一品別のお店に襲撃してしまったんですから。。。。。 まっ!後にHPにもアップしますが、目的の一品!! INVADERのスーパーキャタライザーです。フロントパイプ~メタルキャタライザーね。 ターボなら排気効率アップも考えないと???ですから~ 作業前にマイスターから「交換作業~結構時間がかかるっすよ~」って言われてました。 以前05モデルのAXXエンジンのでマイスターは交換作業をしているんですね~ (要は譲りうける予定だった品) 「あれ?なんか違う~」ってマイスター みんな集まってきてワイワイ。。。。どうやらフロントパイプ取付部分の、空間スペースが違うみたいです。 今回私のは07モデルBWAエンジンです。作業効率アップ?の為かしりませんが、AXXより広いみたいです。 ですから効率よく作業が進み、予定より早く終わりました。 再度取付を確認して、エンジンスタート!! 排気音が変わるか?と思いましたが、当然劇的変化はありません。。。。だけど前より低音が効いてるみたいです。排気漏れが無いか確認。。。。。支払い終了~ テスト! やっぱり排気効率が良いんで、立ち上がりがイイですね。出だし~いままでなんていうかワンテンポ遅れるような感じで気になっていたんですが。。。。それが解消されてます。気持ちよく回ります。 パワーはメーカーでは7馬力アップとありますが、どうなんでしょうね? 予定より早く終わったし。。。。帰りも高速で帰るか?じゃ~調布から。。。。んんんんんんんん だったらCAN-AM行っちゃうか~???ちょっと気になっていたので、気に入った物が発売されたし。。。。へっへへへへへ。。。。。。 んで~マイスターの所から、懐かしき元実家地域を抜けて。。。。。 えっ?なにこのスーパーみたいなの?ここのスタンドが更地になってる!お~京王線のココ。。下から上に変わってる。。。。知らない間に街は変化してました。。。。 そしてCAN-AM到着~もう取り付ける気まんまん! 早々に取り付けてもらいました。 momoのピットレーンです。 ピットストップも気になってはいたんですが。。。ちょっと自分のイメージとは違うって思っていた所に。。。たまたまHPみたら!ピピッって来ちゃいました。 どうですかね?控えめの金属感がDSGシフトと合っていると思いますが。。。。。。 太くなった感じで、操作もしやすくて気持ちいいです。交換してよかった! その後調布ICから乗って激走? 合流加速もいい感じ~ターボの効きがいいんでしょうね~交換して正解の一品だと再確認。 音もやはり変わってます~いままでより排気音が車内に聞こえてきます。特にアクセルオフの時に。。。 これくらいが丁度いい排気音かな?って思えます。それにこのフロントパイプで車検もOK! これは大きいですね。(やっぱり帰りも早かったよ~) さて次は何かな?早々にマイスターに下調べお願いの電話を。。。もうしちゃってます(爆)
2008年~GTI最初のモディファイが行われようとしています。まあ誰も期待はしてませんね。。。。(汗) ちょっと前フリ告知なんぞ~してみたくなりました。 ヒントは? の~前から欲しかったパーツです。 ターボ車に付ければ効果大でしょ?前から取り付けたかった一品~マイスターに話しても「効果あるっしょ~」です(笑) なんで今まで待ったかは、某GTI乗りの方が取付ていて乗り換える予定があるので、パーツを譲れるかも?という事で待っていたんですが。。。。。。。。。パーツ付きで売ってしまった為~だったら新品を買わねばってね(笑)(そのGTIはネットで売りに出てますね~誰か買うかな?特徴あるから見たらすぐにわかります) 譲ってもらうのは旧品で今のは去年マイナー?チェンジした物だから、違いもどうなのか楽しみです。 在庫があるんで取付予定は一応金曜日!だけど宅急便の到着時間が判らないので、たぶん日曜日になるでしょう~取り付けたらココとHPにアップしますね~楽しみです~
我が家にお犬様が来てから、毎週土曜日はガレージの掃除日となっています。毎朝ブラッシングしてあげてるのですが。。。。毛がね。。。1週間もするとも~床の至るところに。。。。。でっ!お犬様を隔離してシャッター開けて掃除機。。。ウィ~ン!とうならせてお掃除。 その後は色々とガレージ部分などをチェック!!「悪さしてる子はいねが~?」って感じで見て回ります。 やはりお犬様が爪で時々ガリガリしてるんで、所々床塗装が剥げてきてる。。。。。まあしょうがないか。。。。 あと意外とコンクリートのクラックがね~やっぱりあと数年したら、塗りなおしだな。。。。 「1液アクリル床塗料」だと二年に一回の塗りなおしをオススメとか書かれてるね~どうなんだろうか? 半永久的ではないし。。。。 色々と床について調べてみた。そしたら気になる文面が。。。。。 「コンクリート打設後にすぐ塗装すると水分とアルカリ分で一撃ではがれます。」って。。。。おいおいこれってうちのガレージ。。。。。。まあいいか(汗) と!まあ気になった事を書いてみた(爆) でっ!ガレージが出来てGTIを入れてから、初めてGTIいじりをしてみた。簡単なレカロの座面レベルの変更~ まあボルトを緩めて調整して~締めなおすだけなんだけど~やはりいいね~マンション時代は国道沿いでエレベ-タータイプの機械駐車場だから、やりずらかった~ (一時期実家のガレージがあったけど、通うのも時間かかってたし~) こんな感じに停めないと~この後ろにターンテーブルがあって、右後ろに地下へのエレベーターリフトがある。 だから今日みたいな作業もやる気がおきなかった。。。。。。マンション住人の目もあるし。。。。 だけど~今度は音楽聴きながら人目(犬目があるが。。。。あと遊べって体当たりしてくるのが困りもの)を気にせず。。。作業が出来る!!いいよね~嬉しいよ。 こうなるとツールボックスが欲しいな。。。。。 だけど毎週毛のお掃除はかかせません。。。。。
昨夜は恒例?の山梨行きでした。家が出来てから初めてで、これからまた月2回金曜日の夜のお約束事として、活動開始です。 昨日は新しくできた山手トンネルを使って行ってみよう~と。。。。早速近場の入口から。。。。うーむ相変わらず左入り込みだよ。。。。。入りずらいな。。。。まあGTIは加速いいから~いいんだけどね(笑) すぐに分岐か。。。おおこのジャンクションはクロス。。。これは都市高速だからしょうがないんだろうけど。。。慣れてないと大変だよね~って毎回思う。 そしたらすぐにトンネルだ。。。おおすぐにオービスのお出ましだし。。。綺麗だね。迂回路的存在なんで空いてますよ~とか思いつつもう西新宿じゃん?早くね?早いです!!そのまま4号~中央道~いつもは下道で行って「永福」から乗り込んでたんだけど。。。ホントに あっ! というまが当てはまります。帰りも中央道~4号~山手トンネル~こりゃ~使えますよ!今までかかっていた東京~山梨間の往復時間が約1時間半強短縮されたんだから。。。。。 家に戻ったら財務さんがまだ寝てなくて「・・・?早くね??なに途中で戻ってきたの?」というくらいですし(笑) いつもは深夜の帰宅だったからね。 これからはDに行く時も同じルートで行けば、かな~り時短。マイスターの所もだな!いや~ホントにいいものができました。 それと10月以来の久しぶりの高速。うーん気持ちよく走れて、ストレス解消~東北道とは違い、直線番長にはなれない高速ですけど、もう20年も走っている道ですから~楽しい。
え~大体の方は今日から仕事でしょう?私も在宅ながら今日から仕事開始です。 年末に会社から沢山送られてきている仕事を。。。。。一つ一つコナサナイト。。。。。(汗) さて仕事開始といいつつ。。。昨夜から体調不良でしょっぱな午前中から病院でした。。。。 結果「咽頭炎」だそうな。。。。喉が腫れて、痰が出まくってます。。。身体痛いしね~ だけど動く事は出来るんで。。。。仕事してます(爆) 薬飲んだんで、随分楽になりました。 さて本題です。新築して家を建てたんで、生活の拠点はもう動かないって事で色々と住所変更してますが~大抵の人はやらないと思われる車の車検証住所変更をしてみる事にしました。 まあ私も今までの車は移転しても、全くしませんで。。。税関係だけに住所変更を伝えてそのままでした(反省) だけどやるとなると結構手間がかかる。。。。まずは車庫証明を警察に出しにいかないと。。。。。 まあ地元警察はいろんな意味で通っているますし~結構お世話になっているので(犯罪関係ではありませんよ!!)受付関係はある程度顔見知り。。。。親切丁寧?に教えていただき。。。書類を提出。 明後日にはもう出来上がるそうな。。。。まあ2100円取られますが。。。人件費ってやつですかね~だけどうちの場合は新規ですから、計測等に来るんでわかりますが。。。他のってデーターが基本的に残っているんで、事務手続き代金のみですよね~う~む。。。。まあそれ以上は語りませんが。。。ね あと商標交付で500円かかるらしい。。。。 これが終われば、次は陸運事務所ですね。同じ管轄内だからナンバーは変わらないし~ネットで見る限りは簡単みたいです。だけどこちらは暇ないんで、知り合いに頼む予定~(ついでなんで引き受けてもらえました) お金がかかりますが、こうすれば気持ち的にもいいんで~良し!とします(笑) ってこれってブログに書くようなネタですかね??????
でっ!!その日の午後、マイスターの所に行って来ました。 LEDテールっす!うーんいいね~かっちょいいす。後ろ姿が引き締まった感じです。 (画像はページをみてくださいね~) 今回はさすがに純正品ですから、ポン付けです。丁度マイスターの手が空いてた時間に行けたので、すぐに作業してもらえました。 その後ほぼ同時に飛び込みで脚周り交換+アライメントが2台も入ってきたので、あと30分遅れたら帰りは閉店頃になってしまったかも?しれません。日頃の行いが良かったんですな(笑) LED取付後、前回のレカロの座面調整。前後最低レベルにすると、ももの下が空いてしまい点座りになって落ち着かないので、フロントを一段上げてもらいました。ちょうどいい具合にももが当たり、ベストなポジションに。。。。。それと空気圧。。。前々確認していなかったので、確認してもらうと。。。。 設定していた圧より下がっていたので、追加で入れてもらいました。 これで年内のマイスター詣では終了です。来年のマイスター詣では何から始まるんでしょうね~(笑)
今日どうにかガレージ内が片付いたので、夜のガレージ内を撮影してみた。まあ素人撮影なんで見せられた物ではありませんが。。。。。。 昼でも夜でもシャッターが開いてないと中の感じは変わりありません~。まあいつもこんな感じでGTIを眺める事ができます。イイ感じにスポットが当たり気に入ってますが、整備やイジリ・磨きには不向きな光量なんでちょっとその辺のところは考えないといけません。 まあたぶんこんな 整備用作業灯・メカニックライトを買わないとダメかな?って思ってます。 まあそうは言っても、たぶんマイスター任せだから整備はしないし、洗車はたぶん洗車屋さんに行くから軽いケミカル使用程度。。。。。必要ないかもしれませんが、物欲大魔王だからな~(笑) スペース的にはオメガのサイズで検討していたんで、前後に余裕があります。GTIの後ろにも一台MTBが隠れて?置いてあります。それでもリアハッチは開けられるし、前もボンネットを開けていじれるスペースもあります。左右も右側は余裕、左は乗り降りは出来ますが~壁にラバープロテクターか何かを買って付けないと。。。。。ガンガンやられてしまいそう。。。。 奥の戸の中の物入れはエレクターを使い、いい感じにキャンプ道具やパーツなどが納まってます。まだまだ収納には余力があるので、一安心?って言っても、預けてるGTIのパーツが戻ってくるんで、どうなる事やら。。。(汗) オメガのパーツも売れないし。。。。。15インチのOZもどうしようか?GTIの純正足回りもいらないって言えばいらないし。。。売るか?純正AWはスタッドレス用に残しておかないとかな?あっ!GTIのフロントブレーキも一式戻ってくるんだ。。。。(汗) 玄関踏込部分から2枚扉を引くとこのようにGTIが眺められます。この段階で引き戸半分、2枚引くと戸袋があるので踏込み部分と合せて結構なスペースが生まれます。この部分で自転車等の整備が出来ますね。普段は扉が閉まってますから見えませんし、見せません。自分だけのお楽しみの扉って感じです。 これからチョビチョビっと物が増えていくんだと思いますが、上手く片付けて狭くならないように使って行きたいと思ってま~す。