忍者ブログ

自分の周りで日々起こった事や思った事を書いてます。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日APブレーキの取り付けに関する打ち合わせで、再度マイスターの所に行ってきました。
メーカーの方にも再度来ていただき、色々と取り付ける為の実測や打ち合わせを行いました。
色々と調べた結果、あるセッティングをすると~純正17インチも使用可能になると判明!!これでスタッドレスタイヤの為にAWを買わなくて済むという思わぬ嬉しい情報を得ました。マイスター曰く「立ち合せなきゃ~よかった~」って(爆)←AWを買ってもらおうと思ったのにだそうな(苦笑)←本心ではありません。
まあ脚周り部分はミリ単位で逃げて取り付ける感じになります。クリアがあれば問題ないんで一安心(二コル物のセッティングとちょっと違うんです)
これで再度図面を起してもらい、AWの取り合いを検討します。
今回の打ち合わせで今までのAWは全て取りやめに・・・・ひとつは納期の問題、ひとつは値段の問題、ひとつはAPの絡みの問題です。
でっ!!再度マイスターと検討話し合い、候補のAWを選定しました。
elem_detail_rct4_mg.jpg









ENKEI Sport RC-T4 for TARMAC 色はメタルグレイです。 マイスター曰く、APとの絡みを問い合わせする部門がENKEI RACING GTC01と違うそうです。(なんでもレース部門の方だそうな~競技用ホイールですからね。)
このAW単品で見るとなんかなぁ~って感じなんですけど、車に取り付くとうーんイイ!!
APとの問題をクリアできるといいなぁ~と結果を待ちわびる日々です。

あとゴルフネタが2つあるんですが、それはまた後日(笑)

PR

今日は午前中、新築する家の契約でした。元仕事がら反対側には多々立ち会っていましたが、自分がこっち側にくるってある意味緊張しますね。だけどやっとここまで来ました~8ヵ月後にはマイガレージ完成です。
その前にもっと重大なイベントがあるんですけどね・・・・生命に関わるやつですけど(汗)

でっその後先々週に行けなかった実父の墓参りに行こうとしたら、某ショップより入電!!
予定より早く完成したみたいです。代車で行こうって思っていたのですが、長女がまだGTIに乗っていないので、「新車!新車!」とうるさくコールするんで、引き取ってから向いましたよ。

今回の第二回目モディファイは保険・安心を購入しました。
今回も綺麗に隠していただき、フィニッシュも大変すばらしい仕上がりです。大満足ですよ。
やはりこれがあると無いのとでは、安心感が全然違いますからね。
(これは秘密事項なんで、これ以上詳しくは書けません(爆))
同時にスピードのお守りも、移設していただきこちらも綺麗に取付ていただき感謝です。
ちゃくちゃくとモディファイ計画は進行しています。だけど早くAP付けたい~明日は成城に行って、実測してきます。

今日GTIはモディファイ第二回目の作業の為、一泊二日の旅に出ています。
戻りは明日の夕方を予定しています。
この作業である意味一安心ですよ~って何が付くかは判る人にはわかりますかな?
安心を買った訳ですよ(笑)

それよか明日は新築の家の契約日ですよ!!建設会社も決まってどうにか4月に着工です。
ガレージも一歩前進なんだけど~ぶつぶつぶつ・・・・

ここの処ゴルフネタばかり~(笑)まあネタがあるうちは、ゴルフネタで続くのは当然ですね。
でっ!今日のネタはお題目通りにドアミラーの交換のお話です。
本来はHPの方に詳しくなんでしょうけど、ブログはお気軽なんでついついこちらが先になってしまいます。
ゴルフのドアミラーのレンズですが、いろんな処で書かれてる様に右ミラーの端っこ!!見てると頭クラクラしちゃいますよね?よくもまぁ~あんなのにって思います。
それと純正は平面鏡?なんで見える範囲が狭くて、運転していても視野が狭く非常に怖いったらありゃしない。
やはり代々取り付けてるブルー系の曲面にしないとなぁ~って思い色々と調べました。
最初はやはりアストラ・オメガと代々使用してきた、C/Asportのブルーミラーをみたのですが、G5は無い!
img1037304672.jpeg







何でも物自体生産中止になってるみたい。。。。。。ドイツ・ショット社のミラーを使っていて、色合いも良いし夜ライトも眩しくなくて良かったんですけどね。
ALVART room blue mirrorもドイツ・ショット社のミラーなんです。やはりこだわりとしてドイツ・ショット社のミラーがイイ!!
他を探してみるとBlueWideMirror.comってところがドイツ・ショット社のミラーを使っているみたい(またはピッツバーグ社のブルーワイドミラー)
他にも色々とあるのですが、何処のミラーを使っているかわからない。こだわってここのミラーをオーダーしちゃいました。
opt_s.jpg








結構青いでしょ?C/Asportに比べると倍とは言いませんが、結構青いんです。
だけど見えずらいとかは無く、曲面鏡なんで視界も広がって安心して運転が出来るようになりましたよ。
IMG_0370.JPG







取付自体は脱脂・暖めをしてから裏の両面テープで純正に貼り付けるだけです。
小口の仕上がりも綺麗に出来てる(説明書では安全を考えて、手袋をしてくださいと書いてあります)んで、製品の質も高く、満足できる一品です。加工は日本で行っているっていうのもポイント高し!!

明日はまたあるパーツの取り付けです(笑)第二回目~ってやつですよ~

P1010163.JPG







今日マイスターから連絡があって、APが現状では取り付けられるアルミが無い事が判明。。。。。。
でっ!再度メーカーの人が来て、それに対して対策を検討する事になりました。
多分ベルのオフセット量を調べるんだと思います。
なかなか一筋縄でいかないです。まあポン付けではないので、ある程度は覚悟しているんですけどね。
それがクリアできてから、アルミ探しの旅になるんです。
今純正17インチですが、これはこれで結構良いんだけど(自分の性格からして、気に入ってないと乗るのが苦痛。だけどその気分でないんで、少し気に入ってるのかも?←わがままですね)重いし、アルミは軽量!!
ばね下フェチとしてはね。。。。。
~AP入れたいし、あのブレーキタッチとコントロールの感覚が忘れられないんですよ。だからアルミというよりAPの為にっていうのが先にあって、次にアルミなんです。ある意味凄い贅沢な事ですよね?だけど安全面というのを前提に考えると、よく効くブレーキって大事ですよ。

んで~APの話だったのですが、今候補のアルミを再度リストアップします~
ENKEI RACING GTC01 8J-18+50
ENKEI-GTC01.jpg










prodrive GC-014i 7.5J-18+50
gc014i_bb.jpg










prodrive GC-010 7.5J-18+48
04_01.jpg









某氏から鍛造じゃないの?っていじめられてますが、ENKEI でないと結構お値段あっぷ~!!
このENKEI 分の予算はみているんだけど、prodriveだと追金がね~
あとENKEI は8J、prodriveは7.5Jなんです。prodriveの方が我が家の利用形態上、安全面などを考えてこっちにした方がいい。マイスターも7.5Jにした方がいいかもってアドバイスもらってます。
財務さんのイチオシはprodrive GC-010。だったら追金予算計上!!って言いたいんだけど・・・・
言えません。。。。自己貯金切り崩すか?
って言う前に、APをどうにかしないとでした。。。。。。。

ココのところ帰宅してから色々やる事あって、多忙なんです。
昨日、一昨日と小物取り付けで、一人悦に入ってまして。。。。(笑)
マンション駐車場なんで、夜な夜なやっていると怪しい視線攻撃を受けますけど、気にせずに~自分の世界に突入してます。
今回のお題目は赤バッジ。。。。G2-GTIの赤バッジに憧れた世代なんで、これは外せなかった~(画像はページの方を見てください。
車にワンポイントの赤って。。。。その何か特別ってイメージ(運動性能が高い?)を引きずってるんで、これがGTIには一番大事です。
アストラの時のピンストライプも、絶対に外せなかった~何せ「シュポルト」ですから。。。。特別仕様です。
(オメガもこの路線で考えたんですけど、車格が違うからやめました)
フロントの赤のピンストを違うカラーにしてしまう人も見受けられますが、自分的には「せっかく赤なのに~」って思いますけど。。。。まあ人それぞれなんでね(笑)
この赤バッジにしたことで、メッキ部はVWエンブレムのみ!どうやってこのメッキを無くすかが、これからの課題ですな~多分パーツ購入になるでしょうね。DIY派ではないので。。。。。。。
IMG_0337.JPG







※画像アップしました~(笑)

24日にモディファイ第一回目の作業をしてきました。
23日夜に納車されて翌朝すぐにモディファイですよ!普通はしませんよね?ゆっくり新車の味を味わって。。。。まあそんな事はどうでも良いんです?よくないか?(笑)
パーツについての画像やインプレは本ページ内の方に、アップ/書き込みますので、そちらを見てください。気長に待ってくださいね~って早くしないと第二回目が来ちゃいますね。。。
一応やった作業等を。。。。。。パーツは以下のモノを取り付けて、あとAPのメーカーの人が来て実測・型取をしてもらい、キャリパー等一式を持って行って、ベル・ブラケットの製作をお願いしました。
材料高騰のあおりを食らって、結構なお値段になるみたいですよ。。。。削り出しなんでね。。。とほほほほ。。。。。
1.ARC CLIMAX-EVO SPORT   サスペンションキット
2.BLUEWAVE   マフラー
3.GRUPPE M  K&N フィルターラムチャージャー
4.IN-PRO サイドミラースモークウインカーレンズ
5.KARO  フロアマット
6.GOLF5 GTI Open Air Vents

24日とは別にディ-ラーにて
COXゴルフ5フットレスト / カーナビ / ETC / VICSを取り付け

小物が多数あるんですけど、未だ手付かず~だけどベゼルだけは付けました。けどこれに付属してる両面って粘着弱くないですか?お約束の脱脂及び暖めをキチンとやったのに。。。。。ポロッって外れましたよ(泣)
再度手持ちの強力タイプで、やり直す予定です。

~成城ブログにデビューしてきました(笑)~
http://blog.goo.ne.jp/works1004/e/56d81bae1135a23e90f5734cc16ad82e

それとは別に25日の日曜日の午前中~豪雨の中、設計事務所との打ち合わせがあったので、高速道を走してきました。すんごい雨と巻き上げる水しぶきで前が見えない程。。。。
普通は嫌ですよね?だけどこんな豪雨は絶好の水漏れチェック!!(爆)
各レンズ類、サンルーフ、窓周り等々。。。。。全く問題無しでした。オメガであったヘッドライトレンズの曇りも、ゴルフでは全く無くて綺麗な状態でしたよ。あんなに叩き付けるような雨で問題ないなら、一安心かな?
だけどこの自分のボディカラーって、良く見ないと汚れが解らないんですね~(笑)

◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ フリーエリア
◎ 最新CM
[01/27 「ぶ」]
[01/26 Teruzo]
[01/26 営業部長]
[01/23 「ぶ」]
[01/22 gakuちゃん]
◎ 最新TB
◎ プロフィール
HN:
HP:
性別:
男性
職業:
個人事業主
趣味:
いっぱいある
自己紹介:
都内に住む、VW乗り
◎ バーコード
◎ ブログ内検索
◎ 最古記事
◎ アクセス解析
◎ カウンター
◎ お天気情報
◎ アクセス解析
◎ アクセス解析
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]