今日はディーラーにて、一ヶ月点検です。
昨日のセッティング等での高速走行~色々とチェック!!
うーん 安定してます。大好きな矢のような直進安定(大好きな直線(爆))以前とは違いどっしりとした走りですよ~ だけど脚の減衰を変えた方がいいかな?っていう状態に出くわしたんで、後日マイスターの所へ行き、調整したいと思います。
(これについては財務さんからの苦情~多分世間一般の奥様方とは逆の要望ですね( ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!)
GWという事でまたまた余裕をみて出発したんですが、またまた空いていて予定より早く到着(笑)
早速入庫して、不具合及び点検についての打ち合わせです。
不具合とは
1.車外で後ろの方から、車体を揺さぶるとチャリンチャリンって金属音がする。(納車初日から)
An これはリアのブレーキからの音。パット部分とキャリパーとの取り合いからの音でした。チャリンチャリンというよりはチャッチャッって音ですね。サービスの方が見ても問題ないんで、そのまま放置です。自分は走りをスポイルする物でなければ気にしないので。。。。。
2.リア左右のドアの閉まり具合が悪い。
An これも見ていただきましたが、確かに閉まりは悪いが~ゴルフ共通みたい。他の展示車両やら中古車も見てみましたが、同じ状態~ゴルフ特有の状態ってことで。。。まあこれも1同様に意識してやればいいので放置(笑)
3.ステアリングの革にササクレがある。
An後日新品に交換って話になりました。ささくれっていうより革が膨れてるみたいです。このままでもいいかな?って思いましたが、新品にしますっていうんで、お願いしました。
4.ナビをディスプレーをTILTする時、擦れ音がする。
Anこれは取付調整をしてもらい、再発しなくなりました。
5.オイル交換。これはディーラーオリジナル(笑)のカストロール(後日確認したら「キャッスルユアロ トヨタの欧州車用でした)にしました。半年交換ですから別に純正のロングライフでなくてもいいしね。街中使用ですから大丈夫でしょう(以前のオペル車でも初期段階では1年毎の純正交換でしたけど、問題無しでしたから)
~メンテ期間が過ぎてから、マイスターの処で交換するようにすると思いますが。。。。。
6.延長サポートの契約と支払い 新車2ヶ月以内ならお得だし10年乗る予定ですんで。。。
ここのディーラーは喫茶店感覚ですので、子供達はジュース飲み放題~お菓子はもらえる~レゴの遊びスペースがあるんで、もう自室感覚でゴロゴロしながらくつろぎまくっているんで、大人としては車の事に集中できるんでありがたいです。
次回は半年後の点検・オイル交換になります。
帰りはGW渋滞に巻き込まれて、途中から下道でかえりました。行きの倍以上の時間がかかって帰宅になりましたよ。。。。。
PR