忍者ブログ

自分の周りで日々起こった事や思った事を書いてます。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日3号はFSWの1コーナーに思いっ切り突っ込めるように、改良を加える事にしました。
これで一安心です。止まれない車は怖いですからね(笑)
2号は。。。。。ごにょごにょ。。。。。?


あっ!!!

今日はエイプリルフールですよ~ ( ̄▽ ̄)ふっ

PR

今日、ヤフオクに出品されていたRS-G用のサイドプロテクターが到着したんで、キャンペーンで付いていた純正のサイドプロテクターも一緒に取り付けてみた。
IMGP1298.JPG






ヤフオクのコレ↑ 材の質感も純正と変わらず出来はいいと思います。キャンペーンで貰えるのでなければ、コレで十分だと思いますよ。値段も半額に近いしね(笑)
IMGP1308.JPG






手前がレカロ純正で奥がヤフオクのです。違和感全く無いでしょ? 
手前側に付けているのが本来の役目として働いてます。乗り降りでの擦れ防止の為にね。じゃ~何故奥も付けたか?
IMGP1307.JPG






3点シートベルト付けると、シートのサイド部分に当たるんですよね~長い目で見ると擦れそうな予感がします。
また乗り降り時にもシートを下げるので、ベルト受けの部分がシートに当たっているので、擦れるのを予防する為に購入しました。
IMGP1309.JPG






この様に絶えず当たっています。。。。色々調べるとやはりベルト当たりで、左右にプロテクター着けてる人は居るみたいです。
あとこの座面部分。。。先日のブログで書いたボディドクタ-のザ・シートが中に入ってます。当然カバーは元々のやつなんで見分けはつきませんが、座った感じは極楽?です。

ついでに座面を下げてみました。
IMGP1315.JPG






取付時は上の穴にして高い方にしてたんですが、低いほうは?って思い、変更してみました~
意外といけるんじゃ~ないの?しばらくコレで乗ってみようかと。。。。思ってます。
だけど下げた弊害。。。。。。。発生!!!
IMGP1312.JPG






画面内の横バーがレカロの底面に当たります。。。。あんまり下げれない。
乗り降りする時~余裕が無くなりました。。。また穴位置変えた事によりレールが締め付けられて動きが渋くなっちゃいましたよ。。。。なんかなぁ~ココのシートレールは。。。やっぱり相性悪いのかな~って元々好きではないんでいいんですけど。。。。ね(苦笑)
そのままだとFRPのケースが傷つく(もう付いてますが)んで、フェルトでカバーしました。少しクッションになるんで、無いよりかはマシですね。
(右側のアイボルトは納品待ちです~)

 200909-01.jpg









またまたk-mに限定カラーですか。。。。。前回の限定色のホワイトは~???って思いましたが、今回のカラーはちょっと心に刺さってます(笑)デジイチお約束の黒でなく、このカラーはtoyぽくていいかなぁ~気軽な気がします。またオレンジのストライプが!!!←結局コレ?(笑)
ミリタリー系に近いカラー(←結構好き)ともとれる~んでちょっと欲しいかも?だけど無理です。只今サーキット沼にドップリだから。。。。

 この間の金曜日はいつもの昼の山梨行きです。丁度?次女も春休みでヒマしてたので誘ってみたら~一緒に行くという事で同行させました。まあ勝手に本人が気の向くまま撮影したモノです。。。。いつもの自分とは違う目線も面白いな~って思い、ばく大な枚数の中から選んで~みました。
首都高~中央道~山梨~ココから次女奉仕ルート~富士五湖~朝霧高原~中央道~首都高のルートです。画像は朝霧で終わりです~理由はその後寝たから(笑)
丁度タイヤの慣らしを兼ねられて良かったかな?
では~出発!!
IMG_0006.JPG





07ea522e.jpeg





IMG_0010.JPG





7b569714.jpeg





b8ae419c.jpeg





IMG_0015.JPG





IMG_0016.JPG





4708b978.jpeg





IMG_0020.JPG





IMG_0021.JPG





IMG_0022.JPG





IMG_0023.JPG





IMG_0026.JPG





IMG_0027.JPG





IMG_0028.JPG





IMG_0029.JPG





IMG_0031.JPG







IMG_0034.JPG







00f65cf7.jpeg







IMG_0038.JPG







IMG_0041.JPG







IMG_0044.JPG







43c64e34.jpeg





IMG_0052.JPG





2b2fb6e3.jpeg





IMG_0058.JPG





IMG_0060.JPG





IMG_0061.JPG





IMG_0063.JPG





IMG_0064.JPG





IMG_0065.JPG





IMG_0068.JPG





IMG_0069.JPG





IMG_0070.JPG





IMG_0071.JPG





IMG_0072.JPG





IMG_0073.JPG





fccfb7fd.jpeg





IMG_0077.JPG





IMG_0079.JPG





IMG_0082.JPG





IMG_0083.JPG





IMG_0090.JPG





99efad47.jpeg





お付き合いありがとうございました~









先日話した?RECARO RS-G SKのモディファイをしました。
高価なシートですが~座面のアンコはスポンジです?多分そうだと思いますが、見た目はそのままのスポンジ(笑)若い頃はそれでも良いのですが、今はちょっとでも快適にしたい!!
という事で~アンコを交換することにしました。
んで~白羽の矢が当たったのは。。。。。コレ
IMGP1293.JPG






ボディドクタ-のザ・シートです。低反発マットですね~
特長やら色んなことは、メーカーのHPをみてください~
この中身を~
IMGP1296.JPG






レカロの座面カバーの寸法に合わせてカットします。そしてカバーの中に入れれば~それで完成。。。。
柔らかめですが、すわり心地はいいです。厚みが元々のスポンジより薄い?ので、私はカットした残りを上手く調整して2段にして入れこみました。上手くやれば2段分とれます。(2段目は1枚ものにはなりませんが。。。)
この感触なら腰の部分にも使ってみたいと思います。だけどRS-G は背中部分は固定?というか気軽に取り外しが出来ません。入れ込むタイプなのでSP-G系みたいに取り外してアンコ変えてって感じにできないので、上手くできるか?ちょっと考えちゃいます。たぶんやると思いますけど。。。。(笑)

モノの値段も4000円前後でネット上で販売されてます。お尻を快適にしたい人にはおススメですよ
(お知り快適って。。。。痔ではありませんよ(笑)痩せてからお尻のお肉が減ってるんで。。。)
あとこの製品なんと~へたりに3年保障が付いてます!!それだけ自信があるという事です。だけど切って加工しちゃっているから対象外。だけどへたるっていっても~使えばある程度はへたるんだし消耗品です。駄目になったらまた買えばいいんですからね~
 

サーキット沼に突入して大体の事は今日~完了しました。支払いもほぼ済ませましたし。。。。しかし。。。支払いは痛かった~(苦笑)←だったらやるなよ!ですよね~

先ずはタイヤです。。。。。某唐草模様のタイヤを選んだ人、タイプDに似たタイヤを選んだ人、このお二方の影響を受けまくったのと。。。某ブログでスポコン3でサーキットを走られた方のインプレ読んで、
これはだめだぁ~!!!
。。。。。って無理して買っちゃいましたよ。。。。。
IMGP1254.JPG






DUNLOP DIREZZA SPORT Z1 STAR SPECです。
社長も絶賛?見た目現場カットみたいなパターンでカッコイイです。まだ慣らし中ですから~実力の程はわかりませんが、ハイグリップタイヤにしては ナカナカ初期の感じは好印象です。
一回熱が入ってから~どう変わるかですね。。。。。
IMGP1258.JPG






あ~悪い感じがぷんぷん。。。。しまくってます。
タイヤの重さは~
IMGP1252.JPG






アデナゥヘルスメーター測定で11キロ。。。意外と重いのね。。。。スポコン3はこれから-2.5キロです。
持ってみるとこの2.5が意外な重さですよ。。。。バネ下倶楽部には休部届けが必要な。。。。。。
明日遠出しますんで~ゆっくり慣らしをしたいと思ってます。


次に。。。。。。拘束器具の椅子です。。。。RECARO RS-G SK
IMGP1280.JPG






なんか変だと思いません????気が付いた貴方はこのブログ通ですね。。。。
頼んだのはシルバー。。。。何故かブラック。。。。。店長に言ったら(汗)
一旦作業中止。。。。。確認したら店長は間違ってません。。。代理店さんでした(苦笑)
さあ~!!どうする???って事になったんですけど~実際このオール黒~意外と良いんですね~オール黒ならRS-GEでもいいじゃん?になりますが、生地の違いがあるんですね~
とりあえずフルハーネスのシルバーを合わせてみると。。。。。。これイイ!!って事で、このままコレを購入する事にしました。
赤や青だったら揉める?ところでしたが、黒でよかった。。。。結果オーライです。
身体が拘束されて気持ちイイです←変態(笑)  昔の記憶がよみがえってきます。。。。やっぱりフルバケはいいですね~あとこのままでなくチョイといじくる予定です~このシート。。。。ふっふふふ

同じ画像でSCHROTH Profi II-asmの腰の部分のフルーハーネスが見当たりませんね~どうしてか?って、それは初期不良品だったからです。メーカーに一旦返品して腰部分のみ後日取付になります。
見た目は問題ないんで~アデナゥのブログではキチンとついている画像が載るでしょう~(笑)

アデナゥからの参加者の皆様(GTIトリオ以外にも)は来月16日に向けて~異常な盛り上がりになってきてます。。。スタッフ一同~「どうしたんだ?」って驚いているみたいです。。。自分も驚いてます。。。。

明日は午前中から、拘束器具の取付と新しい靴の購入に 行ってきます。

しかし~この数ヶ月の支払い。。。。。考えると汗が吹き出ます。
リストアップしてみると。。。。。怖いですけど。。。。
●ヘルメット
●ドライビングスーツ
●グローブ
●シューズ
●インナーマスク(貰い物)
●フルハーネス
●フルバケ
●タイヤ?(アレ????)
まあサーキットを走る事は、GTI購入時から考えていた事なんですが、当時の亡長女の件やら色々な出来事で自分で封印してたし、経理部長も許可してくれません(そんな事やってる場合ではなかったですからね。。。)
今回、経理部長の許可が降りて(←あっさり許可してくれて、怖いんですけど~)怒濤の路線変更(爆)
経理部長も反対しているよりか~逆に乗り気?なのって思う所も多々あります。
(色々とカラーやデザインでチェック及び指導受けておりますし。。。。(汗))
この道楽?を許して頂き~ありがたいと日々感謝しております~
細かい事言うと、ギャンブルやらない~外で酒飲まない~タバコやらない~酒絡みの夜遊びしない~からみたいです。。。。これ~全てやっている人の月々の合計金額計算すると。。。。。ですよね~
あと終電逃したらタクシー代ですね(笑)
IMG_0490_21.gif









下町っ子ですから。。。何故迷彩?わかる人にはわかります(爆)

◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ フリーエリア
◎ 最新CM
[01/27 「ぶ」]
[01/26 Teruzo]
[01/26 営業部長]
[01/23 「ぶ」]
[01/22 gakuちゃん]
◎ 最新TB
◎ プロフィール
HN:
HP:
性別:
男性
職業:
個人事業主
趣味:
いっぱいある
自己紹介:
都内に住む、VW乗り
◎ バーコード
◎ ブログ内検索
◎ 最古記事
◎ アクセス解析
◎ カウンター
◎ お天気情報
◎ アクセス解析
◎ アクセス解析
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]