忍者ブログ

自分の周りで日々起こった事や思った事を書いてます。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

え~次の脚~行く事にしました。
昨日基地にメンテで行ったんですが、半拉致状態?(笑)で皆が囁くんですよ。。。。。そしたらだんだんその気に。。。。っていうのは嘘ですが~
先日書いた通りにやはり、今のセットだとarcは役不足感が強い(街中~高速走行は最高にいい脚ですよ)んです。今後の事を考えるとどうしても必要になるんで、いっちゃいましたよ(汗)

第一候補は発売前の某メーカーのモノを検討中でして。。。。
モノ自体は良いのですが、私的に気に入らないというか~なんで?って言う部分がありまして、その部分に他のモノのを使用できるかどうかにかかっています(現在調査中)
もし使用できないのであれば第二候補のモノに変更します。(変更したらすいません~K店長~)
だって~あれが無いと、私の使用状況では絶対に問題があると思うんでね。。。。(汗)
発売前のモノなので完全人柱です。発売は6月になっておりまして~とりあえず検討中だけど真っ先に付けたいんで~先行オーダーです(爆)
0dffdba8.jpeg









きつね目でみてください(爆) 大体わかるでしょ?
あとアッパーがピロに見えるでしょうが、ヨーロッパ車は固定マウントです。
ピロは~色々とありますから~普段も使用する私には不要ですし、ボディにも優しくないだろうしね。(専用車じゃなくて日々の脚でもあるんで)
バネは直巻だから~変更も出来る!!!さぁ~マスマス泥沼になってきました。。。。。しばらく合言葉は

「ベッタン!!!」です。

ライセンスもだよなぁ。。。。。。ぼそぼそ。。。。

さてそうなると今のarc CLIMAX-EVO sport はどうなるのかと? 
次の脚によって嫁ぐモノが変わってくるんですね~

第一候補になる場合は arc CLIMAX-EVO sport  と arc PIPE-STABILIZER(F/R) のセット
(何故スタビも?っていうのは、後日わかります~(笑))

第二候補になった場合は arc CLIMAX-EVO sport のみです。
(この場合はarcのをまだ使うので)

第二候補は S / B / K のどれかです。


070402ar_su_f3.jpg







070324ar_su_r.jpg







070620ar_st_f.jpg







070620ar_st_r.jpg







もし中古品でも良くて格安車高調整の脚が欲しいと思うなら、考えておいてください。 
買値の半額を考えておりますが変わるかもしれませんけど、大体の目安として。。。。
譲れるのは私の脚装着後になります~んで、告知は装着後に再度いたします~我慢できない方は私のHPのメールフォームで連絡くださってもいいですよ(笑)
ちなみにジェッタにも取付可能かどうか調べてもらってます~

PR

 FSWでの走行会を終えてちょっと車の反省会?してみました(笑) 

◎今回走って~私のGTIの動力性能はかなりのモノっていうのが分かりました。
富士のストレートでメーター読み240km/h弱は確実に出ます。それにまだまだ余力がある感じでしたので、260km/h位行けるかな?っ思います。
(結構最終でクリアにしても1コーナーで団子になるんで、踏むの躊躇しちゃいました)
あくまでもメーター読みですから、実速度はこの数字より下がりますけど。だけどもパワーの方はコレで十分かな?って思います。
◎どちらかと言えば中低速のパワー感が強いデジテックのイメージでしたが、全然違って高速でのパフォーマンスはすばらしいの一言。
TUVをとってるだけありますね。ブーストは平均0.7前後でマージンもバッチリ? 
◎一部サーキット及び高回転では問題あるかも?だったブリスクのプラグですが、全く問題なし。いい仕事してくれました。
◎エラーが日々よく点灯するんですが、サーキット走行で高負荷では全く問題なし(笑)
◎メタキャタ+バンキッシュの組み合わせは最高にいいかも? 吹け上がりもストレス無くよく回ります。相変わらず水吐きまくってましたよ。
◎サブチャンバーを殺して富士のストレートを激走すると、音は最高にいいらしい?←自分は聞いてないんで(汗)
◎フルバケは購入して正解。踏ん張る必要が無いのが嬉しい。ポジションもバッチリ決まってるし。
◎☆タイヤは私レベルでは十分すぎます。。。。私レベルでどんなに無茶?しても4輪はしっかり食いついてるのが分かる。
しかしタイヤが当たりすぎ。。。。もう~曲がるたびに「ゴ~ゴ~ゴ~」って。。。。これは後日対策します。
◎AP+RDD+ブレーキパットRZもメーター読み240km/hからの減速で、不安無く減速してくれる事がわかりました。
◎サスペンションが完全にタイヤに負けてる。やはりストリートスペックでは富士の高速系では耐えられないのか?←その前に腕って言わないでください。物欲王ですから。。。(汗)
◎アライメントは直線番長仕様のままなんで~次回は曲がる車仕様にします(笑)

と!まあこんな感じですかね? 今のところ~店長おススメのチョイスは間違ってません~
だけど今回高速快適仕様からサーキット仕様に変更するに当たり、ネックはサスペンション部分です。
反省点にも書きましたが、arc CLIMAX-EVO sportは役不足に思います。全体的にソフトですし、フルブレーキング時の前のめりが。。。。。
(これはarc CLIMAX-EVO sportがダメというのではなくて、FSWに向いてないって事です。一般の使用や高速走行等には最高にいいと思います)
特に1コーナー減速時は座面下げてるのに、路面がよく見える(減速するんで当たり前?)~っていうか、見えすぎです。
この点を踏まえて、いま検討中です。。。。お金無いのに?検討中です。。。。どうにかします~真面目にね(笑)


それと画像を少し。。。。。全て頂き物です。。。。テンパってましたから、撮影まで気が回ってませんでした~(汗)
gakuちゃん/beatnikさん ありがとうございます。
DSCF0032.JPG







走行前~バクバクもの状態です。

DSCF0047.JPG







DSCF0048.JPG







気分はレーサー?(爆)サポート受けてますから、全て面倒みてくれます。

09b06713.jpeg







後ろからいじめられてます。。。。チキンな状態(笑)+タイヤがインナーに当たってガーガー。。。。

DSCF0079.JPG







DSCF0080.JPG







ちょっとした細工で、見た目~他のシート無しって感じでイイ感じ?←タダの自己満足(笑)


絶好の天候に恵まれて、初のサーキット走行してまいりました~
いや~楽しかったけど。。。。。。まじ怖かったっス!!!台数多いし、後ろからガンガン来るし~「おめ~さん!早く抜いてってくんろ~」状態でした。
1コーナー思いっ切りコースアウトしたし~(社長の密山さん(GTレーサー)にしっかり見られてました。。。。(汗)) 
何度コースアウトした事か。。。。。はっはははは。。。まあ接触等もなく無事でよかったですけどね。。。。
さて我がGTIですが、台数多い中1コーナーの団子が怖いのもありベタ踏み出来ませんでしたが、最高速の方もメーター読みで240km/h弱が最高だったかな?まだ踏んでももっとイケるエンジンの感じでした。まだまだ余力はある感じです。(燃費が皆さんに比べて良かったんですが。。。。。踏みが足りない!!って。。。(汗))
あと走りでarc(ストリートスペック)はダメっていう事がわかりました。タイヤの方が勝ってます。。。。グリップしているけど車体が付いていかない。。。。。その感覚が凄く怖いんですよね。。。。店長にも「転がらないから大丈夫!!」って言われたけど怖い。。。。次なる野望が~です。arc売るしかないな。。。。(素)

今回の走行会に向けてかなり暴走しましたが、暴走して良かった~が真面目な感想です。投資しただけの安心感はありましから。。。やはりネックは脚です。。。。脚!脚!脚ですよ!!

IMGP1455.JPG






IMGP1456.JPG






IMGP1459.JPG






※追記
画像を見ると3つピットを借りてる感じですが、奥はエキスパートクラスでGT300が走ってました(笑)
多分「Team UEMATSUの ヴィーマック350R」だと思います~途中密山さんも走らせてました。
間にグリルシャッターがあるんですが、知り合い関係?ということか、開放されてました。
音は最高に良かった。。。目の前でエンジンスタートやら色々な作業、ピットインしてくるのをスタッフの如く見れて、これまた行ってよかったです。(隣ですからね~)
IMGP1460.JPG






IMGP1461.JPG







IMGP1463.JPG






apやrddもやっと本来の使い方されて、満足でしょう~綺麗なrddが出来上がってました。
このブレーキ。。。。ホント奥が深いと思います。もっと使い込んで使いこなさないと。。。。
このままでは終われない。。。。次回も走行会頑張りますよ~(素)

※追記 
VANQUISHマフラー~走行時にはサブチャンバー殺して走りました~自分はわかりませんが、皆さんストレートでは最高にいい音だったと。。。。店長が褒める位だから相当いい音だったんだなぁ~って。。。
自分で聞けないのがさみしい。。。。走ってる本人は必死中だしね。
帰りも基地までそのままで帰りましたが。。。。帰りの高速は。。。うるさい。。。うるさすぎです。
サブチャンバー殺しはサーキットのみって感じですね。。。。性能は流石!って思います。

んでぇ~帰りは基地に寄って、パットを街乗り用に戻して、オイル+フィルター交換、それと進化剤のおかわりをしてきました。
それと密山さんに今回のダメな点、良い点を教えて頂き、次への目標も見えてきました。
自分がこれはダメって思っていたことが、逆に褒められるとは。。。。。変な感じでしたけどね(笑)
それが出来るっていう事は伸びるらしい????←ホントか~(笑)

さてオマケの画像です。。。今回P-LAPなるものを付けて走りました。。。。走行中はチキンハートな自分は見ている余裕なんてありません。。。。それにもうボロボロな走行でしたから、タイムなんて。。。。って戻ってピットでも見る気にならなかったのですが。。。。。。。
家に帰って後片付けして、最後にP-LAP仕舞う時に~一応見てみるかぁ~なんて思って見たら。。。。
こんなタイムが残ってましたが。。。。コレってなんかの間違い?P-LAPがおかしいの・・・・?
IMGP1466.JPG






どうなんでしょうか?????コレって2分5秒台ですよね?(汗・・・・・・)

明日はいよいよ初のFSW走行会でございます。
先日の月曜日に基地にて色々と仕込み+調整してまいりました。 
パットの交換(サーキット用) 
シートポジションの変更(今までの中で最高にいい感じになりましたよ~)
不要なモノの取り外し
ハーネス装着
P-LAPセンサー取付
P-LAP本体取付   などなど。。。。
IMGP1431.JPG






IMGP1438.JPG






IMGP1447.JPG






天気も日頃の行いの良いからか。。。。当初週間予報では傘マークがあったけど~明日は大丈夫!!
予定は午後からですが、朝から基地がPを走らせるのを見学兼ねて~+通勤割使って~早くから行こうと思ってます。その前に興奮して寝れるのか~心配。。。。。


今日は連投~
先程。。。。基地の店長から携帯に電話が。。。。。なんでも 「P-LAPⅢ」を数個仕入れたらしい。。。
16日の為にって事で仕入れたんだと思うけど。。。まさに渡りに船状態!!だって~富士で買おうって思ってたしね(笑)せっかくレーシングコースを走るんだし~どれくらいか知りたい!し。。。。酷くて逆に落ち込んだり。。。(汗)

image2.jpg





日々GT5でGTIを走らせてますが。。。。(今はS3タイヤで6秒台が!!N1で頑張って9秒台)実際はゲーム内と同じには行かないでしょうね~チキンですから。。。
だけどよく軍とかはシュミレーターを経験してから実勢に操縦~ってことだけど兵士は違和感を感じないらしい。。。。GT5も同じようなモノだから~どうかな?(笑)

今度の月曜日に16日に向けての最終の色々な事をやってくるんで、その時にセンサーを付けてもらってきます。またKクォリティ-になると思うので、取付方法期待しちゃいますよ~

しかし~先月と今月。。。。暴走しすぎですね。。。しばらく大人しくするつもりでおりますが。。。。。
さあお仕事~お仕事~(笑) だれかもっと仕事ください~←暴走した分(苦笑)

今日~予定日より4日早くオーダーしたドライビングスーツ(ノーメックスじゃないから)が来ました。

home.gif






有限会社インタースピードジャパン/DES SPEED
東京都世田谷区奥沢7-53-10
TEL/FAX : 03-3704-0048
E-MAIL : info@desspeed.com

早速コスプレ大会?です。流石に採寸しただけあってピッタリ。。。。。一箇所不具合というか気になる所がありましたが、使用には支障ないんで、16日はこのままで行きます。
(電話で確認したら、今回の不具合程度は使用後でも問題なく無償で修正してくれるそうです。)
でっ!!出来上がったのはコレ。。。。。。。
IMGP1345.JPG









まぁ~出来上がってみると、オレンジの発色が凄いのなんの~(汗)へたれなのに見た目は
派手!!です。 何事も格好から入りますんで。。。。実力は伴うのか???

その辺は微妙ですが~別に競うわけではないので、楽しめればいいかな?って思ってます(素)

それとデザインについては。。。。。
某外国選手のデザインを一部使わせていただいております。。。。。(配色違いで腕の部分)
それ以外はオリジナル。。。っていってもこの手のデザインはゴロゴロしてますからね(笑)
まあそれなりによく出来た?とは思ってます。さあ~これでどうなる16日です。

今日~強風吹く中~助手席にレカロを取り付け(移設)してきました。
画像無いんで~基地のブログ参照してください (笑)
いつもながら自分の要求する施工より更に上の施工をする店長さんです~もっと簡単なのでイイって言っても、本人が納得しないんで、バラバラ+αの作業になりました~ご苦労様です。
あと昨日下げたフルバケの問題ですが、スペーサーを入れる事に。。。。元々の座面(取り付け当初の高さ)よりかは下がったけど~気持ち程度ですね。。。。これだったら当初の取り付け方法で、サーキット走る時だけ下げるようにするかな?どうするか迷い中です。。。。

◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ フリーエリア
◎ 最新CM
[01/27 「ぶ」]
[01/26 Teruzo]
[01/26 営業部長]
[01/23 「ぶ」]
[01/22 gakuちゃん]
◎ 最新TB
◎ プロフィール
HN:
HP:
性別:
男性
職業:
個人事業主
趣味:
いっぱいある
自己紹介:
都内に住む、VW乗り
◎ バーコード
◎ ブログ内検索
◎ 最古記事
◎ アクセス解析
◎ カウンター
◎ お天気情報
◎ アクセス解析
◎ アクセス解析
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]