忍者ブログ

自分の周りで日々起こった事や思った事を書いてます。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はDにてGTIの2年点検と、国立基地でGTIの靴を夏仕様に変更してきました。 

Dはパックに加入しているんで、点検自体は無料です。だけどポーレンフィルターは別途扱いなので実費~これは1年毎に換えてます。都内は空気綺麗じゃ~ないし、見ると黒いくなってますからね。
あとオイル交換もパックに入っているのだが、Dでは交換しないのでオイル代をフィルター/ドレン/ワッシャーに替えてもらってます。今回は来月16日の後に交換かな?
トラブルもなく健康優良児?という事で終わりました。(リコールは発表前に対策済みだったんで、シールだけ)

その後は夏靴に交換してもらうんで、国立基地に。。。。。。
117.jpg







自分で撮影してないんで、店長ブログから拝借。。。。。
やっぱり夏靴はいいね~転がり抵抗が軽減されて~軽快です。スポコン3はもう3年目です。今すぐではありませんが、そろそろ次期タイヤの選考しないと。。。。日々妄想です。路線が変わってきてるので。。。
やはりアレかアレですかね~(笑)

だけど今回使用してたスタッドレスのContiVikingContact5~スタッドレスって銘打つより、ウインタータイヤって言った方がいいのかもしれませんね。高速走行でも安定度抜群だし、日常的な使い方ならサマータイヤと遜色ないパフォーマンスです。都心に住んでいる私のような使い方にドンピシャ?だと思います。ミシュランより安いっていうのもポイント高いしね。 コンチはおススメですよ。

早ければ今週末にもチャイルダーシートも来るかな?そしたら拘束ベルトと一緒に取り付けですな。
助手席レカロ化はシートレールの納期が遅れるみたいで、同時施工は?らしい。。。。

おまけ。。。。。
IMGP1214.JPG






何気に昨夜の夜会。。。。。お友達のZiさんが絡んでくださいました~ZiさんはBBKで日々心を揺らしてます(爆)


PR

タイトルの通り「キムコ」の話題です。だけど~なんでカテゴリーが「GTI」?ですよね(笑)
新車を購入すると、最初はよく言われる「新車の香り」がします。まあ色々と内装関係の匂いっていうやつです。
大抵は屋外の駐車で色々な天候条件で、匂いは消えて。。。。違う香りが。。。。。(笑)
ですが~うちのGTIは箱入り娘ならぬ屋内車庫です。いつもは日陰の冷えた空間にいます(夏はまあ涼しい?冬は寒い?)ですから、もう2年を迎えるこの時期でも変わらない香りがします。
前車オメガも似たような屋内保管。。。。譲渡時まで近い香りはしてましたね。。。。ビバ!屋内保管(笑)

でっ!!!ここから「匂う」が「臭う」に変わります(爆)
次女に言わすと、未だに新車の香りが。。。します(私は気にならない)アロマオイル使ってますけど その香りが臭うそうです。
以前からブツブツ。。。。文句というか気分が悪くなるって言ってました。けど最近は頻繁に乗らなくなり、時々乗ると窓を開けないと耐えられないそうな。。。。。これからのしばらくするとエアコンのご厄介になります。窓なんて開けていられません。暑がりの自分としては、次女に同乗された時。。。真夏で窓を開けられたら。。。。高速乗った時に窓開けられたら。。。。(苦笑)
なんとしても臭いを消さないと。。。。経理部長さんと会議です。臭い消しにはやはり「キムコ」でしょう~って事に。。。。でも以前車用のキムコがありましたが。。。(今でもあるのかな?)割高だし。。。。効果は微妙でした。
じゃ~お試しで一般のでいいや~ってスーパーにて購入。それも2個(笑)
IMGP1025.JPG






IMGP1016.JPG






前席と後席に置きました。。。。。一週間放置。。。。。昨日次女を車に乗せてみました。
文句出ません。。。。新車の香りは消えたそうな。。。。私にはあまりわかりません。。。清々しい感じ?がするような。。。。(笑)
まあ当人が気にならないのなら、OKですよ。しばらくは効き目があるんで、このままで行こうって思ってます。
すばらしいね~キムコ!!
03.gif







http://www.kobayashi.co.jp/seihin/kmk/












 リコール追加になりましたね~
http://www.volkswagen.co.jp/service/recall/pdf/recall2009/2009_02_25_1560.pdf
06モデルまでだったのが07モデルも対象になりました。
これで以前書いたこのリコールネタ
これから更に部品番号07K 9057 715Cまでが対象ですね。 (対策品は07K 9057 715Fです)

闇リコールだったのが、公になりました~って事で(爆)
色々と訳あって先月の7日に交換していたんですけど~公になったから対策済みのステッカーもらわないと~
まあ来月点検だからその時に貰いに行けばいいかな?

それよか4番シリンダーのプラグ溶けの方が気になるよね。。。。。
結構台数出ているというか~なのに。。。。。気になる。。。。気になる。。。。。

巷で人気な「ADVAN Racing RZ」ですが、結構皆さん購入されてるし~バックオーダーもかかえているみたいですね。
特に私世代?オヤジ世代の方々のハートをがっちりと掴んでいます(笑)
コレ↓
IMG_0054.JPG






RC-T4はどこかの令嬢というかお嬢様?っていう雰囲気?
対してRZは悪女というか~なんともいえない、いやらしさを感じるんですよね~(笑)

なんでかな~?って無い頭脳を使って考えてみました。。。。。。。。。。オヤジ世代の定番は?
もしかして~コレとか~
RS.jpg









RS-watanabeのEIGHT SPOKE(8スポーク)。。。。。今での販売しているんですね(驚)

あとコピーで一世を風靡したブラックレーシング(笑)
f93facea.jpeg







いまコレは販売してませんね?
こっちの方が確か値段が安かったんで~PFジェミニに時代に狙ってました~
だけど当時は学生身分ですから、車両維持とタイヤ代が精一杯~いまや18インチなのに、当時は14インチでも買えない。。。。懐かしい思い出です。。。。。

と。。。話はずれましたが、結構この感覚に近いのを、RZにダブらせているのでは?なんて思いました。
実際自分的には、そうなんですけどね~色だけでは無いと思うのですが。。。。。?
どうなんでしょうか?

31日にVANQUISH Hybrid_mufflerのサブチャンバーを塞いでストレートにしてみました。
IMGP0104.JPG






最初走り去る音や吹け上がり等々~楽しいかも?いゃ~いいんでないの?って思ったんですが、ちょっと走り回ってみたら、街中では使えないって思いました。
サーキットとかでは使えるんでしょうけど、ストレートだし~ね。 
アイドリング時はサブ有りと同等だしブリッピング時もまあいいかな?だった。。。。だけど負荷をかけての走行はアウトでしょ?自分だけならいいけど、同上者には文句言われるな~たぶん。
あと負荷をかけるとフロアやフットレスト~アクセルペダルに細かい排気振動が発生するんですね。ぴりぴりしびれる振動がね。こりゃ~普段の使用にはダメだと思います。
音色に関してもサブチャンバー有りの方が乾いたいい音だと思います。無しはどちらかというと少し湿ったタ-ボ音に近い気がします。コモリ音もするし。。。。。。
まあそれだけサブチャンバーの効能が凄いんでしょうね。自分的にはこちらの方がそこそこの音量だし、乾いた快音だと思います。お勧めはサブチャンバー有りでしょう!!私の好みとしてはね(笑)
決してVANQUISH Hybrid_mufflerが良くないって事ではなくて、サブチャンバー有りの状態の方がイイってことです。パフォーマンスはすばらしいの一言だし、走行していて気持ちいい快音を出してくれますから。。。。
ブリスクのチェックも一緒にしたのですが、綺麗にきつね色焼けてました。エンジンの状態も凄くいいしね。
エラーあるけど。。。。(爆)
あと~エンジンの調子が良すぎ?で、マフラーから絶えずって感じで、水を噴出すんですけど。。。。
そういう事だと~やはりサブチャンバーにコップ一杯程度の水が溜まってましたよ。定期的に水抜きは必要ですね。。。。これで2回目の水抜きです。ある意味調子いいのも考え物ですよ(苦笑)
 

リコール対策部品番号は07K 9057 715Fでした。
私の07Yモデルの品番は07K 9057 715Cです。 大体の対象車両は715の後のアルファベット無しだそうです。 あと可能性として715Cは対象外なんで 715A 715Bは含まれているかもしれません(これは未確認です)715C以降であれば今のところは対象外って事大丈夫って~です。

追記 
よくよく考えると。。。。
715   05モデル  エンジン形式 AXX
715A  06モデル  エンジン形式 AXX
715B  06モデル  エンジン形式 BWA
715C  07モデル  エンジン形式 BWA  ってことになるかな?
だとしたら 715C以降がOKで、その前が全てリコール対象になりそうですね。(06モデルまで対象)

715Dは 08モデル? 715Eは 09モデル? 715Fは今回の対策用って事?????

23日はいつもの昼山梨行きです。午前中~シートレール調整をしてもらいに国立基地へ。
何故か 盗撮 されてます。。。。。。。(汗) 

オフセットしていても以前明日虎とかの時は気にならなかったし、結構アバウトな性格でして。。。。。だけど今のGTIの場合、ど~もロング走ると腰周りが痛いんですよね。オメガの時はオフセットしたなかったし全く問題なし(シートポジションについて)。。。。やっぱり変な姿勢になってる??だとしたらやっぱりオフセット???もしかしたら老化かも(汗)
だけど修正できるなら、試してみたいし~「高速道路快適仕様」ですから。。。って事でお願いしました。

まだ細かい修正が必要ですが、どうにか使えます。モノはナニを使ったか、わかる人にはわかるでしょう~(笑)
だけどRECARO STYLE-JC Leather blackにはそのままでは取付できません。HPには「通常のRECAROシートに適合いたします。」って~書いてるけど、私のは通常のRECAROじゃないって事みたいね。発売先も「やったことが無いからわからない。。。。」って(苦笑) そういう場合は一部未確認とか書かないとダメじゃ~ないのか???私のは通常品です!! だからオーダーしたんだけど。。。。。

つうじょう ― 【通常】 
特別の事情がなく、いつもどおりであること。普通。


普通の製品です。特注ではございません!!!!
これを通販で購入して自分で取付ようと思ったら、一瞬焦ると思うよ。。。。(STYLE-JC Leather blackの場合)
作業中は真面目に焦ったよ。。。。この ↓ 量産型ザク氏と共にね。

123-adenau.jpg







どうにか取り付けて、そのまま山梨に向かいました。
(オフセットは修正できますけど、座面は低く出来ません STYLE-JC Leather blackの場合)

結果!!どうやらオフセットが原因みたいです。
毎回痛くなる部分が全然痛くならないし。。。。。また24日に静岡行くんで~その時どうかな・・・?
続く。。。。。。。。。。。。。。。

◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ フリーエリア
◎ 最新CM
[01/27 「ぶ」]
[01/26 Teruzo]
[01/26 営業部長]
[01/23 「ぶ」]
[01/22 gakuちゃん]
◎ 最新TB
◎ プロフィール
HN:
HP:
性別:
男性
職業:
個人事業主
趣味:
いっぱいある
自己紹介:
都内に住む、VW乗り
◎ バーコード
◎ ブログ内検索
◎ 最古記事
◎ アクセス解析
◎ カウンター
◎ お天気情報
◎ アクセス解析
◎ アクセス解析
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]