いま製作しているベルハット~もう1ヶ月経ちましたが~どうやら今月末に延びそうです。まあ無理言ってRDDさんに作ってもらってますから。。。。無理は言えません。
話変わって~昨夜~コレ↓を発注しました。

ダクトなんですが~ちょっと面白いモノなんですよ。特長として~
●優れた耐熱性を備えています (-10~80)
●自由自在に曲げることができます
●気密性を損なわず、50%まで伸縮自在です
●ダクトの口元をひねるだけで、口径が変化します
●切断、取り付けが容易で、配管工事も簡単に行なえます
となっています。
製品自体は直接触った訳ではないので~モノが来てから色々と試すんです。誰も使ったこと無いでしょうから、テストも兼ねて試行錯誤でやってみます。
上手くできたら~かなりコストパフォーマンスは高いと思います。1M~1000円強ですからね(爆)
上手くできたら~ブログやHPにアップしますよ。アップされなかったら「失敗」だったってことで~(爆)
※一緒にABAのホースクランプも頼んでみました。実際使用してみて良かったら、他の部分もコレに交換してみようと思います。しかし~見えない所に投資するよね~ホント(爆)
PR