忍者ブログ

自分の周りで日々起こった事や思った事を書いてます。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日~経理部長と東京国立博物館の「尾形光琳生誕350周年記念 特別展「大琳派展-継承と変奏-」に行ってきた。
目的はコレ↓
200810dairinpa_c02.jpg




薬の改源とは違いますよ~(笑)

「風神雷神図屏風」を見るため!! 久しぶりに行ったが。。。。いゃ~上野公園。。。午前中なのに混んでます。平日なのに混んでます。遠足やら社会科見学、修学旅行。。。たくさんの園児や学生が。。。(汗)
まあ目的の東京国立博物館の方はそんなでもないな。。。って思ったら、爺婆が!!多いたらありゃしない。。。
平日だからそれ程でもないんだろうけど、休日は凄いんだろうね~

やはり生は違いますね。近くで見る。。。。離れて見る。。。。また違った楽しみがあります。
だけど皆さんなんであんなにかぶりつきで見るんだろう???屏風なんて離れて見るのもまた良いのに~誰も離れて見てません~そうやって見るものではないのか????だから展示前はゴミゴミしていて、離れた部分は空いてます。それとお年寄りが多いので背が低くて。。。離れても良く見えました(笑)

今回は「風神雷神図屏風」に惹かれて行ったのですが、それよか小さく展示してある下絵に惹かれました。。。。筆と墨。。。であんなに細い線をひく。。。凄いなぁ~
あと墨絵なのになんであんなに綺麗な直線が引けるのか?不思議でしたよ。今はでは簡単に出来る事でも当時の事を思うと?????です。

もう一つ収穫は「鈴木其一 (すずききいつ、1796~1858」って人の作品に惹かれました。
作品についてはネットで調べれば見ることができます。
なんていうか~見た瞬間になんともいえない気持ちにしてもらいましたよ。(風神雷神図襖はイマイチだけど)

あと扇子や着物類の展示もありましたが、私が「あの襟首や扇子の持手の部分には当時の人達の汗が染み込んでるんだよな~」なんて言ったら。。。。経理部長は「そんな事考えるのは貴方だけです」って言われました。普通はそんな事~考えませんよね(苦笑)

今回の特別展は作品の展示替があるので、期間後半にもう一度行ってきます。
後半になると、4つの「風神雷神図」が見比べできるので。。。。。経理部長と行ってきます。
その頃だと公園の銀杏もいい感じかな?って期待してます。

リンク
http://www.rinpa2008.jp/

リンク
http://www.tnm.go.jp/jp/servlet/Con?pageId=D01&processId=02&event_id=5705&event_idx=1&initdate=2008/09/01&dispdate=2008/10/17

PR

今日は長女の命日なのに、お父さんは不謹慎?にも車関係でお出かけしてきました。
夕方から多数の来客があるとの情報をつかんでいたので、作業終了後は早々に引き上げてきましたよ。
IMG_2033.JPG







RDDのディスクローター。。。。
まあ長かったというか~約2ヶ月かかりましたが、満足のいく出来上がりでした。
今回はいろんな方面の方々?にご迷惑をおかけしながらの製作及び調整で。。。。(汗)
その甲斐があってすばらしい出来上がりです!!  しかしまたこの状態で同じようなフィーリングに戻るのであれば、私の乗り方? GTIのサーボ容量? クーリングの問題(冷えすぎる?)等のことを調べないと。。。。です。

ちょっとした雑学というか。。。。。。
一般的にブレーキキットというと止まる部分がクローズアップされますが、このAPとRDDの場合~バネ下の軽減!! が凄いんです。 ホントに軽いですからね。
純正~帰りに当然持ち帰りますよね~運び出すの一苦労(笑)←非力な者ですから。。。。
以前ヘルスメーター(笑)で計測したデーターですが。。。。。
純正キャリパー 6.6キロ  純正ローター 8.8キロ 計15.4キロ
apキャリパー  3.4キロ  rddローター  7.8キロ 計11.2キロ
この片側4.2キロ~効きますよ~(止まる方でなくてね)
単純計算でバネ下1㎏軽量化はバネ上車体重量で約15㎏の軽量化だそうです。
15㎏×8.4㎏=126㎏
つまりボディ側で126㎏の減量した効果に相当する訳です。
バネ下軽減ってはまりだすと~もうドタ足の車なんて乗っていられなくなります。
帰りの高速でもフロントのサスの動きが違いますから。。。。。首都高速の繋ぎ目のこなし方がタタン!!って軽やかに乾いた感じ通過します。純正だとしっとりとした感じですね。。。これは乗り比べないと伝わらないかも(笑)
プラシーボもあるでしょうけど、ホント良くサスが動いてるってわかります。
(車高短なんで制限がありますが。。。。(汗))

これはAWやタイヤにもいえる事なので、そういう部分(バネ下軽減)にも拘って選択するのも面白いですから~
(まあAWはデザインの方が重視されるし、タイヤだとグリップとかコスト面の方が重視かな?)
モディファイも方向性を考えて行うと、勉強にもなるし~楽しいモノですよ~
もう1/1のおもちゃと化してますね。。。。。(汗)

e2d7df98jpeg









え~今日で長女が他界して1年経ちました。いや~あっという間でした。今思うと。。。。ね
先日の日曜日に一周忌の法要。今日は命日。 なんか一区切りついたというか~そんな事思って良いものか???ですが。。。。落ち着いたというか。。。ね。 一年前。。。色々と周りの皆様にご迷惑をおかけしました。
御礼申し上げます。 これからも◎◎家を宜しくお願いします~(笑)

今日~大挙して同級生と一部のお母様方がお線香を。。。。(汗)
ちょっとしたパニック状態でした~(家が狭いから。。。。ね)
だけどこうやって来て頂けるなんてね~ありがたい事です。
それと。。。。。。。。。。。。。
同時に我が家の見学会になってました。。。。。やはり一般的な家のつくりと違ってインパクトあるみたい。。。。皆さん驚きの声が。。。。

でしたよ~ Naさん!! ←設計の先生の事です。

お~3連投かよ。。。。って仕事の区切りに書いてるだけなんで。。。。。はっははは。。。
といいつつ。。。この製品の件↓
09b88c6f.jpeg





内容については、ネットで調べてください。
会社は悪くないよ。。。。悪いのは監督している親の問題であって、会社は悪くないし~改善努力もしていたしね。(一部問題もあったけどね)
アメにしたってガムにしたって。。。。。同じ事が言えると思う。なんでこの会社でこの製品って。。。。

なんか~色々と調べるとなんかキナ臭い部分が見えてくる気がする。
・この会社は何処にあって、誰(議員)が出ているのか?
・ライバル会社は何処よ?
・どっかの誰かの点数稼ぎ?
・関連関係。。。。調べるとさぁ~
・国が首突っ込みすぎでは???ってね(笑)
これよかもっと危険な食品があるでしょう? 

MADE IN P.R.O.C 

の製品がさぁ~そっちには何もしないのかね? 某大臣様。。。。。。
消費者は忘れないよ~~(笑)

仮にうちの子供が喉に詰まらせたら、自分の親としての落ち度を責めるよ。
なんで会社を責めるのかね?もっと危険な食材みたく、その製品自体に含まれるモノの問題ならまだしもさぁ~
某~◎◎の人たちみたいだね。。。。

っい事です。今回ばかりは話を聞いた時、ものすごく納得できなかったし。。。おかしいって思ったんで。。。

ちなみに。。。この製品の会社関係者ではありません。
ダイエット時期にお世話になった。。。。一個人消費者ですから~ね。

長女ネタで思い出したんだが。。。。。
先月の栃木への病院に行く朝の出来事。。。。

いつも滞在先でのパン屋のパン!!!ロコにも人気の店なんだけど。。。。。。。
以前紹介したココ↓
19.jpg






俺:今回もおみやで買ってくる?
次:うん!!買ってきて~
俺:供物でお供えもしないとね。。。
経:え~いらないよ。。。他にもケーキがあるし。。前にいっぱいあるから。。。今回は要らない。
次:え~!!!!!!!
俺:俺は昼買うから別に買うのに問題は無いのだが。。。。。
経:ううん!要らない!必要ない!!買ってこなくて良い!!
次:ぶつぶつぶつ。。。。。。

そしたら経理部長さんの先程の一言のあと。。。。。
突然バナナが棚から落ちました。。。。。ひぇ~!!!!!
バナナはりんごに覆いかぶさるように置いてあったのですが、もう置いてから4日近くそのままです。
それに仏壇とダイニング。。。同じ室内ですが、5メータ-以上離れてます。。。

落ちた瞬間。。。3人揃って 無言。。。。えっ?ってね(爆)
経理部長は。。。。。その後仏壇に向かって。。。。お詫びをしてました。(笑)

まあタマタマっていう事でしょうけど。。。。タイミング良すぎで、驚きましたよ。。。ホントに。。。(汗)

今月15日で長女が他界して1年なのだが、先日うちの子供2人が通っていた幼稚園の先生達からお花が届いた。+手紙付でね。
いゃ~あっという間の一年だったって。。。その年を振り返る時期ではないのだが。。。。。。(笑)
んで~頂いた生花はコレです。。。。
IMG_1982.JPG









こんな大きい生花なんて~貰った事もないし、プレゼントした事も無いですよ。。。。。
縦横計ったら~70×70センチ強もあるんです。凄いね。。。。今は百合の花の香りが凄い~だって横にももう一つありますから。。。そちらは我が家のね。。。花は毎月頼んでいるの+買いに行ったりで欠かしません。

届いた当日~誰から???って言うのもありましたが、まさか幼稚園の先生達からだとは。。。。。
まあ生前も先生達の中では一般の子達とは違って、病気の問題があって目にかけてもらっていたからって言うのもあるんでしょうけど。。。。記憶に残っているんでしょうね。
それも一周忌になるこの時期に生花を贈っていただけるなんて。。。。うれしいし、ありがたい事です。
手紙も読ませていただきました。経理部長はウルウルしてましたが、私は。。。。。先生たちに誤った印象を与えていたんだな~って。。。。物静かな????? って。。。。。
いえ違います。。。物静かでは無いんです。。。。シャイなだけです。照れ屋なだけです。。。(笑)
(お世辞でしようけどね。。。。。)

先生達はこのブログなんて見ないでしょう~し~知らないでしょうが。。。。感謝の気持ちを。。。。。
生花ありがとうございます。

昨夜は異音戸田にて「夜会」をいたしてきました。
いつもの皆さんで楽しく~過ごさせていただきましたよ。

今回参加いただいたのは~
db1」氏
gakuちゃん」氏
MT54」氏
runtaro」氏
Rの旦那」氏
sk-3」氏
チョイ乗り55」氏

+オレンジ馬鹿です。

撮影は夜会専属カメラマン???の「runtaro」氏 いつもありがとうございます。
a2.jpg







a3.jpg







a1.jpg







師匠とオレンジ馬鹿がナニやら熱く?語っているところを盗撮されました。。。。。。。(汗)

今日の目玉は~「MT54」氏のコレ。。。。。
m2.jpg









m1.jpg







多くは語りません。。。。本人の報告を待ちましょう~だけどいいなぁ~当家は経理部長に却下されましたからね。。。。。

1a70719e.jpeg







Rの旦那」氏は。。。。色々と小技というか~やってます。
早く工房開けばいいのに~お客さんはたくさんいますからね~

c1.jpg







沈黙中の「チョイ乗り55」氏(笑) ネタはふっておいたから~そのうち何かするでしょう~楽しみです。
だけどコレ~このパーツ。。。。。いいなぁ~買っちゃうか?????

んで~オレンジ馬鹿の私です。。。。
b1.jpg







b2.jpg









Pスペースのラインまでが。。。。オレンジに見える。。。(馬鹿)
いゃ~自分で撮影するより。。。。凄くいいんで~UPしました~

凍える季節になる前にやるかどうか~不明ですが、次回開催時も宜しくお願いします~




◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ フリーエリア
◎ 最新CM
[01/27 「ぶ」]
[01/26 Teruzo]
[01/26 営業部長]
[01/23 「ぶ」]
[01/22 gakuちゃん]
◎ 最新TB
◎ プロフィール
HN:
HP:
性別:
男性
職業:
個人事業主
趣味:
いっぱいある
自己紹介:
都内に住む、VW乗り
◎ バーコード
◎ ブログ内検索
◎ 最古記事
◎ アクセス解析
◎ カウンター
◎ お天気情報
◎ アクセス解析
◎ アクセス解析
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]