忍者ブログ

自分の周りで日々起こった事や思った事を書いてます。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日~長女の墓参りの後、京橋千疋屋の甘いものシリーズを購入して帰りました。
IMG_0071.jpg







久しぶりの甘いものシリーズですが、単にアップしてないだけで~結構頂いてますよ。
なんてったって~目標体重まで太れって担当医に指令を受けてましてね(笑)
(色々とありまして。。。。体調がもどったらまた痩せればいいんでね)

初めて買いましたが、いゃ~やられたよ。程よい甘さであっさりしていて美味しい!!!
お試しあれです。

PR

今日再び~経理部長と東京国立博物館の「尾形光琳生誕350周年記念 特別展「大琳派展-継承と変奏-」に行ってきた。
200810dairinpa_c02.jpg




コレ↑ね(笑)
今回の真の目的は俵屋宗達の「風神雷神図屏風」を見ることと、琳派の他の「風神雷神図屏風」を見比べる事でした。流石にコレ目的の人も多いのと16日までっていうのもあり、前回に比べて人が多かった。。。。。あと学生の団体が多数。。。。
思ったんだけど~小学生の頃からこういうのに慣れ親しませるっていうのも解るが、楽しくないだろ???
自分だったら嫌だよ(小学生の頃) それよかどっかの工場見学とか行った方が良いのでは?もしくは科学博物館とかね。。。。。みんな見てないもん。。。ぞろぞろ歩いてるだけ(苦笑)

話はずれたが。。。。。俵屋宗達のはすばらしかった。。。他の3つの作品もそれなりの良さがあるが、オリジナルの凄みというかね。ワザワザコレだけの為に来て良かったって思ってます。

前回も経理部長はミュージアムショップで色々と買いましたが、今回もかなり散在してました。普段は散在しない人なので、こういう時位いいのでは?(自分は。。。。(汗))

昨日は丸一日アデナゥに入り浸り。。。。。。朝一にボブ店長に直電して入荷の確認~確認してから高速飛ばして30分で到着。いやお金はかかるんですけど、やめられなくなってます。

さて到着して一服いっても私はタバコは愛飲してませんので、コーヒーを頂いてから作業の開始。
モノは
IMG_0011.JPG







コレの装着です。 RC-T4にはコレを履かせます。
IMG_0013.JPG







IMG_0012.JPG










履かせるはずでしたっていうのが正解。。。理由は後ほど。。。。。

専用ボルトです。仕上がり綺麗でいい感じですね
IMG_0008.JPG








外したついでにブレーキチェック。
IMG_0009.JPG







今使っているパッド。。。。効きもいいし、タッチも大好き。なによりコレを利用するとローターが鏡面になるんですね~私が映りこんでるし。。。。(笑)

IMG_0014.JPG







18インチ2種類。。。(爆) 製造元が一緒で製法も一緒。だからリム内形状も同じです。

IMG_0035.JPG







なんだかんだで装着完了~やっぱり買って良かった。RC-T4とは違った良さがあります。
今回のこのホイール~ヘルスメーターで計って約8kgでした。 (RC-T4は約8.5㎏)
このホイールは某氏も購入したそうなので、近日お互いお披露目会の予定です。
ホイール/タイヤの具合は。。。。。。。。。。。。
IMG_0019.JPG







IMG_0018.JPG









その後リアの車高調整
IMG_0017.JPG







このARC~バネと調整カラーにラバーが入っているんで、そのままでは回せません。回せるけど切れますよね。バラした方が楽だしね。 
今の車高~いいんですが。。。。よく行くPで擦るんで(4人乗車 2人なら問題なし)擦る部分を考えて+5ミリでかわせるだろうと、素人判断で+5ミリアップしました。
まあ言われないとわからないレベルです(笑)
車高を上げたので、アライメント調整をしないと。。。。
IMG_0030.JPG







今回は「直線番長仕様」って勝手に(爆)セッティングされてます。。。。って元々の使用の仕方を知っているんでね。高速道路快適仕様って。。。。。。
調整結果はHPにて。。。。(この書き込み段階ではアップしてませんが。。。。)

その後、先日取り付けたブリスクのチェック。綺麗に焼けていて全く問題なしです。やっぱりオススメですねコレは。。。。。。んで~一応完成。
IMG_0051.JPG








んで~先程スタッドレスの件。。。。。
ホントは早々にRC-T4に組み込む予定だった。だけどボブ店長が製造年月日をみて中止。代理店に電話~回答は「コレが最新入荷分」 
見ると「2605」と「2705」ですよ!!!!3年も前の製造品 コレは代理店がなめられてるか、本国在庫がありすぎ?ってことですね。まあ需要が少ないタイプのスタッドレスですからね。
ボブ店長も代理店との人とは長年のお付き合いなので、色々と交渉して値引き等してくれましたが、やはり賞味期限の切れたタイヤは買えません。このタイヤの利点はスタッドレスの賞味が切れても、一般利用ならサマータイヤとしても使えます。スピードレンジも240ですから(爆)下手なサマータイヤよりパフォーマンスは高いです。
さあ~どうする????国産Qレンジのタイヤは、私の利用パターンからしては×なんで。。。。。
でっ!見つけたのは発売したてのこれ↓
cvc5.jpg









Continental ContiVikingContact5  225/40R18 92T XL
スピードレンジがT(最高速190km/h)です。 それにエレベーターグルーブの採用によりふらつきを抑制、操縦安定性、高速性能が向上って。。。これが大事でしてね。
今の利用が殆ど冬季夜間の冷えた高速道路路面がメインでして、その時々の降雪に対応できるスタッドレスが欲しいんです。
スタッドレスだと皆さん氷面とか雪道の方を主体として考えますが、私としてはその部分は殆ど考えられないんで。。。。その場合はゆっくり走れば良い訳でして(今までの経験と実績)
一番はドライの冷えた高速道路ですからね~こういうのって需要が低いんですね。。。毎回購入する時に思います。
あと国内法規法規では160でも十分って思いますでしょうが、別にそのスピードまで出すって事でなく190で一時間安全に巡航できますって保障を買っているんです。そけだけ低い速度域でのマージンが違います。タイヤって値段が値段ですから結構軽視というされる人いますよね。だけど某CMでも言うように、車は約ハガキ4枚分の面積で走っている訳です。その部分に安全の余裕を求めるって。。。。当然のことですよね。
初めてコンチのスタッドレス。。。。さてどんな印象でしょうか?今から楽しみです。
 

日本カー・オブ・ザ・イヤー、トヨタiQが圧勝だそうな。。。。まだ発売前なのに。。。。
coty02.jpg






まあ対象が「対象となるのは、2007年11月1日~2008年10月31日までに、日本国内で発表され、年間500台以上の販売が見込まれる車。」だそうだから、選ばれても間違ってはいない。
だけどコレって変じゃないかい?(笑)
まあどうせ~ゴニョゴニョで、ゴニョゴニョしたからなんでしょうけど~(笑)
流石エゴな会社ですね~

4p1.jpg







製作オーダーしました。
完成は2週間~3週間だそうです。
アデナゥさんで取付します。
多分サブチャンバー無しでしばらく走るかも?

我が家族には高齢の肉成人がいます。 要は肉好きの大人ね(笑)
そのお方が赤い肉を食べたいとの事で自腹を切るって~言うんで以前紹介したかもしれませんが、近所のお肉屋さんに行ってきました。
大人3人と子供1人。。。。計450弱で丁度いい量 これは我が家の基準でして、決して我慢している訳ではありません。

でっ!買ったのは イチボ↓
IMG_0003.JPG







以前はサーロインでしたが、肉屋の店長さんに教えていただきました。新鮮なら生でもokだそうで。。。。
軽く表面を焦がして中はレアで。。。。。トロケマス。

それとヒレ↓
IMG_0005.JPG







ヒレは甘みというか~肉のうま味感じさせてくれます。私はこっちの方が。。。。好きです。

このお店個人商店ながら一頭半身買い(以前仕入れてるのを経理部長が目撃)をしているので、リクエストすると色んな部分が買えます。それと店主的に納得がいかない部分と鮮度が落ちる(普通に新鮮ですよ)は漬け込んだ焼肉用お肉に。。。。安くて美味しい。
他店ではお肉は買えません。ちなみに牛の銘柄は掲示してませんが。。。某中部地区の牛だそうです。

その夜。。。。網焼きにして美味しく頂きました~その日から翌日までしばらくラード臭が。。。続きましたよ(笑)
あと恐ろしいのは。。。。。次女でして小学低学年にして。。。。肉のうま味について語るし。。。。(汗)

昨夜は定例化している「夜会」でした。参加された皆様~お疲れ様でした。
まあPAよりかはマシでしたが、寒かったですよ~ イルカエリアは北風の直撃を受けやすいんで、冬は南側のエリアに変更ですね。月一開催になりそうです。

さて「冬に向けて」ですが。。。。。。こんなモノとこんなモノを発注しました。
p240sotto.jpgad_rz.jpg









一応~まだ発注の段階ですから、ぼかしが入ってます。購入したらHPにアップしますね~
あと認可済なんですけど~コレに心が揺らいでます。
3p1.jpg







どうするかな~BWの嫁ぎ先次第だな~ 一応声がけはしてますが、希望される方いますかね?
希望額は定価の半額位を考えてます~

◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ フリーエリア
◎ 最新CM
[01/27 「ぶ」]
[01/26 Teruzo]
[01/26 営業部長]
[01/23 「ぶ」]
[01/22 gakuちゃん]
◎ 最新TB
◎ プロフィール
HN:
HP:
性別:
男性
職業:
個人事業主
趣味:
いっぱいある
自己紹介:
都内に住む、VW乗り
◎ バーコード
◎ ブログ内検索
◎ 最古記事
◎ アクセス解析
◎ カウンター
◎ お天気情報
◎ アクセス解析
◎ アクセス解析
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]