昨日はコレ↓に乗って

ドナーの定期健診に行ってきた。久しぶりの某病院~やはり長女の入院していた棟の方へは足が向かないし、見るといろいろと脳裏をよぎりますね~
途中診察時間まで待っていると、移植コーディネータ-の方が来て(事前に来るのを知っていたみたい)色々とあの後のことについて話しました。結構気にされていたみたいですが、まあ心配しないで、大丈夫ですよと話しておきました。長女の件は移植チームにとっても大変な出来事だったらしく、これから同様の移植の場合に対しての対応を考えなくていけなくなったらしいです。今までの事例とは異なる出来事でしたからね。
とまあ~今回の目的!私の診察ですが~ちょっと色々とありまして、7月に内視鏡になりましたよ(ノд`@)アイター
術前にもやったんだけど。。。。。。結構苦手です。
おぇ~おぇ~って、、、、あと涙~ぼろぼろ。。。。。
だけど今後の件を含めてやっておかないと、、、、、まずいので、、、、、やりますよ。
担当の先生曰く、今の状態では身体内に問題となる要因がある可能性が高いらしい。。。。ので、もし問題があるなら早期発見に越したことはないので、やりましょう~ってね。。。。
私の場合、ドナー回復としては遅いし方の部類に属してます。早い人なら1月で完全復帰する人もいます。遅い人だと。。。。。あ~言いたくない。。。。
あともう一つ「剣状突起」っていう軟骨が育ってます(爆)
胆嚢を切除した事により、刺激を受けて育つらしいです。まあこれは皆さんもってますが、私のは何故か?育つ向きが悪くて、これが更に育つとこの向きでは問題になるらしいのです。
これは様子見ですが、気にはなります。。。。。。
う~ん~なんかなぁ~ですよ。今回問題なければ、こちらの方の病院を紹介ってカタチだったんですが~延びました。。。。。もしかしたら、長女が呼んでるのか?????
PR