忍者ブログ

自分の周りで日々起こった事や思った事を書いてます。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 好評?連載中のサーキット沼~発注編の最終回です。

今日、経理部長と一緒に自由が丘の「DES SPEED」さんに行って来た。
目的はドライビングスーツのオーダー及びデザイン決めとシューズ/グローブの購入です。
何故?経理部長が同行?それは。。。。。。
1.生まれも育ちも東京っ子なのに自由が丘に行った事ない←真剣に言ってました。
2.いつも通販で利用しているお菓子材料・道具関係のお店があるので行きたい。
3.経理部長の承認がないと、衣類関係は買えません(自腹なのにね。。。。)
という~理由です。通り道で気に入った夏用のバッグを購入したり、2のお店に行けてホクホク顔でしたね。

でっ!私の件~事前にお店の方に連絡予約していたので、予定の時間ちょっと前に行きました。
社長さんは人当たりも良く、親切丁寧に色々と話してくださいました。
デザインについては、私がこうしたい~あんな感じにできます?とか色々と言いましたが、問題なく全てOK!
お気に入りの選手がいるので、一部似ているけどコピーでなく、アレンジした完全なオリジナルデザインになりました。
色は当然オレンジを使いますが、オレンジは部分的にです。メインは白ですから~(笑)

寸法についても、やはり特殊体型ですんで(デブとかじゃないよ!)私みたいな体型はオーダーした方がいい(まぁ商業トークっていうのもありますが)って。。。。。
以前のサラリー時代にセミオーダースーツを作ったんです。バーゲンの時期でかなり格安だったのですが、まあこれが着易いのなんの。。。驚きでした。
体型に合ってますから当然フィットするのは当たり前ですが、着ているっていう感じがしない?全ての部分の服との距離が均等な空間があるっていうか。。。。
上手く表現できませんが、気持ちいいんですよ。この一言なんですね~
最初は吊るしので~って思いましたが、色々と調べるとどうもサイズが合わないんです。こっちにあわせるとあっちがダメってね(笑)
ですからもうオーダーしかない!!って(爆)←これから始めるのに。。。。カタチから入るやつ!!(苦笑)
オーダーだから高いって思われますが、利用は走行会程度なんで「ノーメックス」の2レイヤーなんて不要です。
社長も走行会程度なら「ドライビングスーツで十分です!!」って。。。それに「ノーメックス2レイヤー以上は重いし、暑いしね」って。。。(爆)
「レースに出るなら、ノーメックスでお願いしますね」って言われましたが。。。。
料金はリンク先の所を見てもらえばわかりますが、オーダーと考えると安いでしょ?自分の体型に合っていて好きな色使いとデザイン。。。。ですからね。

その他グローブとシューズも一緒に購入しました。。。。いまキャンペーン中で特別価格になってますから、合計金額出してもらったら驚きの金額でしたよ。
二人して「良いんですか?」って聞いちゃいましたよ。それにワザワザ来て頂いたんで~ってあるモノまでプレゼントしていただきました。
後々買うつもりだったものを頂けたんで、すんごく~嬉しかったです。
いいお店です。納期も来月16日の走行会に間に合うように納品していただけるようになりましたし~

有限会社インタースピードジャパン/DES SPEED
東京都世田谷区奥沢7-53-10
TEL/FAX : 03-3704-0048
E-MAIL : info@desspeed.com
home.gif






以下は今回買ったものです~

レーシンググローブ DES-612
IMGP1137.JPG






IMGP1134.JPG






IMGP1131.JPG






はめた瞬間~気持ちいい~家に帰って早速GTIのステアリング握ってみましたが、しっくりきますよ~(感想には個人差があります)
http://www.desspeed.com/cgi-bin/des/siteup.cgi?category=2&page=1

レーシングシューズ DES-747
オリジナルの靴紐は白です。ワザワザ黒のを別で購入しました。120cmでOKです。
IMGP1119.JPG






IMGP1120.JPG






IMGP1122.JPG






凄く軽いし、足にピッタリです。足幅部分がしっくりくるんで、気持ちいいですよ。(感想には個人差があります)
http://www.desspeed.com/cgi-bin/des/siteup.cgi?category=2&page=2

プレゼントして頂いた物。。。。
マスク DES-1001 ノーメックスのニットです。
IMGP1113.JPG






IMGP1115.JPG






これ着用してヘルメットかぶってみましたが、いいですよ~耳とかも気にならず気持ちよくかぶることが出来ます。
汗かいてもコレで洗濯できますしね。素肌に直接ヘルメットより良いと思います。
http://www.desspeed.com/cgi-bin/des/siteup.cgi?category=2&page=5

次はサーキット沼~取付編です(笑)

PR

 色々な出来事があって~もう8歳になってしまって。。。。。。
延び延びなってしまっていた、次女の七五三の撮影を先日してきました。
no5.jpg









(外出しなかったから、手持ちの撮影無しです。お店がくれたペーパー印刷をスキャニング)
亡長女の7歳の時と同じ色を選んでます。(3歳の時も同じ色(黄色)を選んでます)
本当に好きな色ではないんですよね。。。。。やはり本人も普段はチャラチャラ?(笑)してますが、色々と考えてるんだなぁ~って思いましたよ。

本来はこのまま着て外出~でしょうが、時期外れだし、本人も外出は望んでなかったんで、スタジオ内でおしまいです。
時期外れだと、スタジオ内も空いてる?って思いましたが、写真だけの熟年夫婦の撮影やら、家族の撮影とか色々とあってお客さんはいるんですね~予約リストみたいのもキチン?と埋まってました。

これでしばらくはイベント撮影はないですね~次は次女の卒業式ですが、まだまだ先です。。。。

ヘルメットのデザイン~最終スタイルです。素人の技術ですから~近くから見てはいけません!!
IMGP1111.JPG






IMGP1095.JPG






IMGP1107.JPG






IMGP1097.JPG






IMGP1105.JPG






IMGP1099.JPG






IMGP1103.JPG






IMGP1101.JPG






IMGP1109.JPG






どうでしょうか? しばらくはコレでいこうと思ってます←年間どれだけ使うのか?(汗) 

こんなモノを作ってみました。

まずはガレージ用
IMGP1090.JPG







 ヘルメット用に(笑)
IMGP1093.JPG






暇人と呼ばないように。。。。。。(汗)
やりだすと結構面白い。欠点はどうしても水性インクのプリンターでやっているので、表面に透明のコートシールを貼らないといけないので厚く(厚いっていっても0.21なんだけどね)なってしまうんですよね。ヘルメットなどの3D曲面だと場所とか考えないと貼れません。平面なら問題なしですけど。。。
この表面保護のを貼ればUVカット / 濡れてもOKなんで、屋外でも利用可能になります。
車用にも色々とやってみるか???
それとカッティングますぃ~んが欲しくなった。。。。←サーキット沼ですんで無理です。

昨日頼んだ~RS-G ASM LIMITED~カムイ/シャイニングメッシュだが、キャンペーン対象外になってしまうという事で、急遽変更になりました。
キャンペーンはコレね。
sideprotector.jpg



結構コレってある意味大事な一品なんで、もらえるならタダで欲しい!!
ASMでもキャンペーンはやっているが、ASM LIMITEDを業販してもらうとこのプロテクター対象外になるし、元々のレカロのキャンペーンもASMオリジナルってことで対象外になるらしい。
んじゃ~どうする?って事になった。最初はSP-GⅢKKにする?っていうのもあったが、
SP系よりすわり心地はRS系~座面のロゴも気に入らない。。。。
sp-g3_kk_01.JPG









やはりRS系がいいんで~ってRS-GS?
rs-gs.jpg









同じく座面のロゴとショルダーのノンスリップが気に入らない。。。。。。。
RS-G SKの方がいいよなぁ~って。。。。。よく調べると。。。。むっ?あれ?シルバーあるじゃん!!
rs-gs_sk.jpg4201367D3008122500400.jpg









左がオリジナルで右がASMオリジナル。
当然ステッチカラーが違うんですが~他は同じ?いやよく見るとここが違いますね。
62a4d8117bbe093e9123dbef2b84e2b8.jpg6dcee955aa3f717d1681cfa4c0f855cd.jpg






左がオリジナルで右がASMオリジナル。
ショルダー部分のシャイニングメッシュの処理が違う。。。。
この程度なら全然問題ないです。最初ASMを選んだのは座面センター部分がシルバーって事で選んだんで、出来ればステッチは赤で無い方が良かった。。。。。
結果オーライになったんで。。。。。よかったよかった!!! だけどよく調べないといけませんね~反省です。
これで明日レカロの方に発注~レカロは怠慢?でなんでもすぐにブツは来ないそうです。。。。。1週間~2週間かかるらしい。。。。まあ来月までには余裕で間に合うから良いんですけど~

運転席のSTYLE-JC Leather blackは助手席に移動します。少しは軽量化ですね~
あとネット徘徊していた時に、このシートの有線リモコン~反対側に移設できるみたい。。。。やってもらおう!!って思い、先程ホットラインしました。やってみないとわからないって言ってましたが、たぶんK店長ならやってくれるでしょう!!期待してますよ~(笑)

37-adenau41-300x225.jpg 







これって~俺が注文したSCHROTHだよ(汗)
笑いネタにするこの人たち。。。。。大好きですけど。。。。。(爆)

3点は。。。。やはり~って事で定番の4点ハーネスを頼みました。
TAKATAと迷いましたが、緑は。。。。。っていう事で却下(笑) ←そんな理由でいいのか?
ドイツのSCHROTHにしました。
SCHROTH Profi II-asm 色はシルバーです。 
schroth-profi-ii-asm.jpeg









・FlexiBeltシステム付き4点式プロフェッショナルハーネス
・2inchラップベルト
・センター側ラップベルト固定RFRロータリーバックル
・重量:約1.75kg
・asmシステム
・5点式、6点式にグレードアップ可能
・FlexBeltシステムによりプルアップ、プルダウン構成が選択可能
・HANS併用不可←併用可能になったみたい?
ストラップ幅:3インチショルダーベルト/2インチラップベルト
色で却下したのも事実ですが、以前使用していたシンプソンのとか~ハーネスが比較的硬めの方が好きなんで。。。。という理由もあります。もうモノは届いているそうで、あとは取付だけです。。。。。。

それと。。。。。。。色々と交渉の結果~以下のモノも認可されました。
以前はインテリアに合わないという事で却下されまくりだったんですけど。。。。。
走るなら~トコトン?という理由??でOKなのか????
20090227211638.jpg









RS-G ASM LIMITED~カムイ/シャイニングメッシュ
ASMオリジナルにしました。レカロオリジナルカラーは合わないという経理部長様のお言葉で。。。。。
その辺は素直にしたがいました(爆) これも発注したんでこれの取り付けに合わせてハーネスも同時にすることにしました。 あとあの3点も購入するし~一気にサーキット沼に。。。。。。。。だよ(汗) 

◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ フリーエリア
◎ 最新CM
[01/27 「ぶ」]
[01/26 Teruzo]
[01/26 営業部長]
[01/23 「ぶ」]
[01/22 gakuちゃん]
◎ 最新TB
◎ プロフィール
HN:
HP:
性別:
男性
職業:
個人事業主
趣味:
いっぱいある
自己紹介:
都内に住む、VW乗り
◎ バーコード
◎ ブログ内検索
◎ 最古記事
◎ アクセス解析
◎ カウンター
◎ お天気情報
◎ アクセス解析
◎ アクセス解析
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]